葬式ルンバ 土曜日に近所の知ってるおじさんが亡くなったのでちょっとてんやわんやしてます。自分行かないけど自分以外全員葬式に行くことになったり連日の雨雨雨で通夜なしで葬式直になったり(家に置いとけないので)、隣保班で打ち合わせに行ってるので家事を全部やったりしてました。合間に本文の印刷と製本と表紙。土曜日は会社の納涼祭、日曜日は祭りの本部詰めで出払ってる家族の替わりに畑の掃除(トラックに山盛りの草と終わった夏野菜の処分)、雨が降る前に終わったけど花火見ようかな~と思っている間に始まってしまって(雨で早くなった)蚊取り線香つけて見に行く準備してたら地震があってすっかりしょんぼりするわパソコンが起動しないわ起動したらしたでネットにつなげないわ再起動したら起動しないので強制終了→チェックディスクのやり直しのエンドレスターンで30分…とか湿気はパソコンにいいことがまったくないな!中身の終わらない本の表紙と表紙の終わらない本の中身は全部出来たよ! ってそれじゃ1冊も出来てないだろ!…ってそういうことじゃありませんね。今日は葬式→焼き場→お斎です。IMEめ、「おとき」で一発漢字変換しやがれ!今度パソコン買ったらATOK入れるんだ…!全国大会拡大したようですね! 申し込みしたのが4月だったので、確認はがききたのかどうかすでに記憶にない…来たはずなのにな…おかしいな……?台風が東京直撃予想です。コミケの前に過ぎろー!本を入れるビニール袋準備しようかな…やっぱり……。夏の過酷さは冬の比ではない今年は冬は新型インフル対策で別の意味で過酷になりそうだが(患者になりそうな人がいっぱい)。一回くらいは花火見たい 真下で見たい 顔が熱いとか言いたい [0回]PR