RM終わったら RM5前に注文していたボスと鮫の紋章入りストラップと巨大なザンスククリーナーが届いてましたwwwかーわーいーいー~~wwwwこうしてまたザンスクグッズ箱にグッズが増えてゆくのですな…このクリーナーが大きいと聞いていましたが本当に大きいです。DS本体くらいある…。下はRM5でいただいた差し入れのお菓子。鳩サブレくらいの大きさの袋に入ってます。マジ大きい。そしてザンスクなのがたまりません。ハァハァ。 [2回]PR
RM5で来ていただいた方ありがとうございました! ボスのお誕生日を全然祝っていない本ばかり出して本当にすいません…といいつつもプチもイベント自体も盛況で天気もよく、会場内は暑くて汗をかくほどで楽しかったです。暑い中当スペースまで来ていただいた方、本当にありがとうございました。新刊3冊とか無茶やったのは8年ぶりくらいでしたがたくさんの方に手にとっていただいて本当にありがとうございました。プチも本当にいろいろしていただいて嬉しかった ちゃんとしたお祝い小話とか書きたかった…と後悔しつつもチケット配っているときがすごく楽しかったです会場内を何度も回ったのに買い漏らした本があったりして地味にショックでした暑くて頭湧いていたのかしら…あと久々に真面目に搬出で並んだのでこれから来る筋肉痛が怖いですコミケだと慌てていてお話出来ない方々ともお話が出来たり、いろいろな方に声をかけていただいて嬉しかったです。毎回イベントの時は寝不足だったりなんだりでちょっと朦朧としていてろくな受け答えができなくてすみません…。差し入れのお菓子もたくさんありがとうございました。スケジュール帳が三人くらい前で完売したのが心残り再版お願いします…orz帰りはまったりと銀座で北極のアイス食べたりドイツ料理の店で分厚いベーコンとザワークラフト食べたりしながらお話して帰りました。友人が見せてくれたプリーモとかむくどくとかヒバ山の本とか知らないCPの本がすごく面白かったです リボの作家の潜在力って凄いですねそして今回のRM5で復活ジャンルから移動されるかたや同人活動をやめる方もちらほら…いままでありがとうございました 本当に可愛くて楽しい作品を生み出してくださってありがとうございました 今後もそれぞれの場所でのご活躍をお祈りいたします読者も3年で入れ替わるような気がするのでなんだかまた新規の方が増えているような感触があります新しくXSを知った方はコンゴトモヨロシク…そしてやっぱり人様のマンガを読んで悶えました 凄いなぁ可愛いなぁかわいいなぁあああああ!!!ザンスクすげぇなぁ ヴァリアーかわいいなぁああああああ 嬉しいなぁハァハァハァRMの主催の方もヴァリスタの主催の方も本当にご苦労さまでした ありがとうございました!!!! [3回]
REALMAFIA5 新刊予定 当日までこの記事が二番目に来ますNo.37「まちでうわさの愛の家」A5 P44 頒布価格400円50代爺XS本第二弾 鮫誕無配話とサイト話収録オリキャラがちまちまと登場してます インテリ爺ザンザスと山爺スクアーロの日本隠遁ライフエロ場面すっ飛ばしたので全年齢☆ということに……No.38「悪魔の管弦天使の奏曲」A5 P48 頒布予価400円サイト再録+ゲスト原稿+書き下ろし死にネタ・別れ話など微妙な話満載なので内容注意(表紙の数字間違ってます…)エロというより微グロ方面で18禁No.39「ゆれるまわるひらくおす」A5 P28 頒布予価200円 )大人のおもちゃで遊び倒すザンスクエロ本 こちらも通販無配再録 18禁ボス誕を祝うペーパーはちょっと無理でした…まとまらなくて時間切れ…おおおお……本の中に去年のボス誕話があるので許してください_ノ乙(、ン、)_ [1回]
新妻!! スクさんの愛人臭すげぇヴァリアーさんの正装が拝めて眼福眼福ヴァリフェス前にこんなに幸せになっていいの…なんか全然何もできてなくていろいろがっくりなんでもっと準備出来ないの…ううっしかしこんなに本誌にいろいろ施されてそろそろ死期が近いんじゃなかろうか現代スクさんが動いてるの見られるなんて本当に思ってなかったんで本当に嬉しい十年後の人妻感はこの現代の愛人臭から来てるのね…実感 [2回]
おかしい…なんでこんなことに… おかしい…今日中に二冊目の本を終わらせるって考えていたのになぜ私は今最初の本が終わらないといいながら三冊目の本の表紙を作っているのかボス誕生日おめでとう!とか思いつつ書いていた話がどれもこれも全然祝ってないー!!というか無配にしようと思って書いていた話が発掘されたのはいいが15枚もあってだな……つい魔が刺しました。出るかなー…とかまだ言ってるって毎回ギリギリですんません今週も本誌が凄いザンスクだと皆が言っているのが辛抱たまらんのでちょっと行ってきます [2回]
手が!! なんかすごくハァハァしすぎてちゃんと見てなかった今週号を再び見直ししたら鮫さんの手が素手だったのにびっくりさらに左手が普通に素手なんだけど!??フランス行ったときも素手っぽかったしなぁまさか忘れてるわけじゃねーよね??それにしても一人でソファに座ってもふもふ敷いて酒飲んでる静かなスクさんなんですかあれは愛人ですか 新妻ですか そうですか はいはい知ってたんですかそうですねwww なんだろーね、あれレヴィと酒飲んでてあっちが先に出来上がっちゃって一人で踊ってる感じだなぁ 姐さんはまさか筋トレ酒のんでするとは思えないから素面だと思うしー。ボスが一人で和室(16畳ってところか)に脇息持たれて浴衣で日本酒飲んでるってなんだろうねこれwwwあれか、最初はあっちの部屋でご飯食べてて、食べ終わったんでボスは一人で酒飲んでんのかなー?まだご飯食べてないのかな? ディーノさんが綱吉を食事に誘ってたんだからご飯時間の前なのかな?(というか食前酒だったらレヴィがノリ過ぎて怖いんだけど…wwwそれはないか)ご飯後だとしてなんで一人で酒飲んでるんだろうなー あー、でもお酌しないのかなー何されるかわからないもんね 自分でお酌するのが一番安心だもんねー食事中に出された日本酒が気に入って先に風呂入ったボスが一人で追加注文して飲んでるのかしら スクアーロは違う酒飲んでるっぽいよなぁ 梅酒か?ボスは冷でそのままだろうな~~…なんだかどんどん先に妄想が行きそうで大変だでも並盛でデートしてた二人なんだからいいのか別にw>二人だけじゃねーよ [1回]
TIAMOXS再び! 2012年03月18日 HARU COMIC CITY 内開催XANXUS×S.スクアーロ プチオンリー【Ti Amo XS 2】開催決定!!10月10日RM5からフライヤー配布開始だそうな。今度は鮫誕ですよ!! [0回]
そういえば前にもこんなこと言ってた あっPVのOPの言葉「バビロンの塔」じゃないのか?http://www.youtube.com/watch?v=qYp0VgzcJ7s&feature=related…というか、今神山健治監督の次回作がサイボーグ009!という発表を見て滾っていたのですが、そういえば2年前…?もっと前…?に、平成ゼロのEDでヴァリアーMADをつくろうとしていたことを思い出しました。9がボスで鮫は4、マーモンが1で王子は2かな~。レヴィは5で姐さんは6かしら。7でもいいな。跳ね馬が3でいいなー。フランは8…?フランが7で姐さんが6のほうがいいかしら。博士は9代目で!…なーんてことを考えていたんだよねーハハハハwwwwってことを思い出しましたw ナツカシスwww(そしてこのデータは描きかけの絵を含めてPCクラッシュと同時にあぼーんしました) [0回]
なにがあったんかなあれ はぁはぁ本誌最近飛ばしすぎですよそんなにガンガン燃料投下しなくいていいですよ 萌えすぎてつらいわよもやの和服wwwwwスイートルームwwwww一人でリラックスしてる若妻wwwwwポン酒かっくらって着流しって何これ薄い本でよく読んだ話なんだけどマモたんが応じの背中にひっついててたまらんのだけどはぁはぁはぁはぁγがマジで若いよ!スクさんより年下に見えるくらいだよ! つか10年前の段階でユニが10年後より年上に見えるんだけど いったいいくつなのユニたん おまえが魔女かアリアは一体いくつなんだろう γより年上だと思ってたけどユニがこんなに大きいってことはアリア30超えてるよね…??つーかユニ一体10年後の段階でいくつだったの!??あんなんで20歳超えてたとか言うの?それであの格好してたの?? 犯罪やでまぁ何はともあれ若妻の愛らしさとボスのお元気そうな御姿にあれ何かおばちゃん感動しちゃったよ…ううっこんなに元気になって……ウッ(´;ω;`)ブーツの紐緩めてリラックスしてるスクさんとかまるでアイドルのような跳ね馬さまがすごーく危機感のない態度でヴァリアーに接してるのを考えるといろいろこう…たぎるばかりであります昨日中の人のキラキラ☆イケメンぶりを見ちゃったから特にそうなのかも~~中の人、凄かった…リボコン4の加藤和樹並にキラキラ☆イケメンビーム噴射しまくりでした。スクリーンに写ったどのカットにも死角のない完璧☆なイケメンぶり…知ってたけど予想以上だったので、今週の跳ね馬さんが一層キラキラして見えましたwwwあとでまたじっくりスイート押さえている皆様を堪能したいですが ボスが撃った天助うの修理代どうすんだろ ボンゴレが払ってくれるの…? >そこかよ [2回]
リボコン5覚書 今日の感想を終わった後で投稿しようと思ったら、回線が繋がらないとかなんでやねんがっつり書きたいけど原稿が切羽詰っているので覚書程度にさらっと日曜昼の公演のチケットを譲っていただいて見ることがで来ました!ありがとうございますA列の舞台向かって右側のほうで見ました(またそこか)当日寒いという話だったのでヒートテックを二枚仕込んで参りましたそういえばよみうりランドといえばC翼の小学生大会が開催された場所でしたな…ついゴンドラからサッカー場を探してしまった次第よみうりランドって稲城市だったのね~~昔知り合いが稲城は田舎で山ばっかだって言ってたけど予想以上に田舎だったッス!! 昔も思ったけど田舎の人は多摩丘陵を狭く考え過ぎですな。広大だぜ多摩丘陵…まさに丘!!ざらっと中の展開メモ・ルッス姐さんが一曲目のあの歌歌った途端に太陽が雲間から顔を出してきたときには「姐さんパねぇ!」と恐れおののきました・寒いよ!とかいう天気予報どこ?みたいな凄い天気で暑かったのには仰天至極・目の前のジェットコースターが曲の合間にてっぺんにたどり着いて、いいサビの部分で落下の「ゴーッ」って音がかぶったりとか・ひばりんの曲の時にいいタイミングで鳩飛んだりしたのが凄かった・跳ね馬の中の人のおそろしいイケメンぶりに驚愕☆まさにアイドル!スクリーンに映る顔に死角なし!さすが!・服がかぶるw・王子の歌詞がリボコン4に続いて吹っ飛んだ・マモたん中の人のおそろしいまでの美魔女っぷりに双眼鏡でお肌をガン見・ラルの中の人も同じく・姐さんいつもカッコイイというか最高過ぎて…!!!!・女子がいると華やか☆だな~~と改めて実感。ニーコちゃんと國分さんは半分は男子カテゴリかもしれん……・ニーコちゃんは今回も凄い色でした・正一の中の人去年のリボコン4より痩せてないか…? あまりの薄さに心配になるほどの細っこさにgkbr・みんなで揃うと飯田さん背が高いのなー・笹川兄弟の癒し和みパワーすげぇ・人数多いのに時間そんなに長くないので歌のチェンジ大変そうでした・ヴァリアーさんたちはマイペース☆アダルトだからね!王子弄られすぎww・それにしても馬の中の人凄いキラキラしてた…擬音にキラッ☆とかついてそうwwきりがないのでこのへんで!詳しいレポはきっと誰かが…きなこさんが本出してくれるかもしれないからそれ読んでくださいwww他の方々と同じようによみうりランドで遊ぶザンスクを妄想してニヤニヤしながらゴンドラの写真を死ぬほど撮ったり、しかしなぜか全然明るい話にならなくて驚いたりしつつ、夕暮れを味わいながら池袋に戻って西武のイタリア展でじっくりとワインやらチーズやらオリーブオイルやらを試食しまくりバールでちょっとごはん食べつつ(長距離移動するので瓶缶は持って帰れないし、冷蔵品も無理なので何も買えんかったのは残念)初めて利用の高速バスで戻って来ました。イタリア展が以外と充実してたwww がっつり資料を貰って来ました!噂ではDVDが出るそうなので、見られなかった夜公演を楽しみにしたいと思います。なんかいまいち先が見えなかった原稿も出来そうな気がしてきた…! ボス誕生日も兼ねてますし、新刊もうちょっと巻いてきます! [1回]