忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

中身どこいった

別に印刷してた別の本の中身がない…??
どこいったー!

最近暖かいので三日続けて停電がなくてかなり安心。お店大丈夫かな…。
あー温泉行きたい。アカスリしたい。マッサージしたい。鬱々。
この3月の後半は何もできなかった人多いだろうな~~。
地元の温泉大変なんだけど雪があるので遊びに行けない…
春になったら温泉に行きたい。すごく! 
日帰り温泉でもいい。桜を見に山に行きたい。
また温泉旅行するザンスク書きたいのう~~。
原作で普通に温泉行ってたからね! 
ウフフww

メシ風呂寝るな温泉旅行…いいな…www

拍手[3回]

PR

梅は咲いたか桜はまだかいな

山の梅の花が満開です!
ガソリンの不安がなくなったのでぼちぼち人が戻ってきたようですが、ツアーが全部中止になったので、人は少ないようです。
今だったら花見放題! 家族は秩父の寺めぐりに行きました。巡礼の旅って需要増えそうだな。四国八十八箇所めぐりが今年一層人気出るんじゃなかろうか。
人は消えても花は残るのだのう…去年花見に行った三春の町も、福島の地震と原発の被災者でいっぱいだそうな。でも花は咲くんだろうね、誰も見ていなくても。二百年の一年など、花には一瞬かもしれないな。桜の古木って結構あるから、今年もちゃんと見に行きたいなー。電車でいけるところにないのが残念だけど…(戦争中の木材提供と空襲を生き延びた花は、人がいなくて山の中の、誰も見てなかった木が多いからなぁ…あとは城跡とか)

東日本は全体的に暗いので、この際西日本に旅行に行くのはいい考えかもなー!何度の震災や火災で生き延びた自社仏閣や仏像や古木見るのもいいかもしれない。

そういえばデビリボちゃん、あったのでさっそく回してきましたが、骸さまばっかり出ました(でふぉめの時もそんなんだった)きいっ!前のシリーズはほとんど無駄回さなかったのに~~と思うとくやちい!

拍手[3回]

新刊の詳細と通販始まりました

3月27日の新刊の通販が開始しています。
そして連絡ミスで会場で新刊が販売できなかったようです…今(27日PM19:00)気がつきました…すみませんでした。(携帯のメールが半日過ぎて届いてた…(;∀;)これが遅延…!)
内容のサンプルと表紙の画像をアップしましたのでよろしくお願いします。
この時期になっても寒いですねー。被災者の皆様がお元気でありますよう…。

拍手[4回]

新刊について

ギリギリで製本したので数が非常に少ないです…ごめんなさい。でもちゃんと出ますー! 印刷が何度やってもうまくいかなくて、最後の4Pだけ、印字位置がおかしいです。すみません…治しても治しても駄目でした。文字が切れているとかそういうのではないです。
通販も同時に始めましたのでよろしくお願いします。

今回背をホットメルトで固めるにあたって、停電で製本機が使えなかった(&製本機を暖めている時間がなかった)、無水鍋のフタのフライパンで代用して製本しました…。背が厚かったので製本機より楽なくらいでした…なんと…!! しかも早い。ガスは水分が出るので、表紙の紙が湿ってくるのが問題なくらいでしょうか。
会場に送った数が非常に少なくてすみません…。

この週末は停電がないのでもりもり製本しますね。
あと1冊出したい本があるのでそれもちまちまやってます。まだ未来編最後のネタを引っ張っているのですが、いまさらながらあの最後の過去に戻ったときの地震ってどんだけなんだろう…と思っている次第です。シモンさんたち地震で学校行けないので避難してきた、って名目なんだから、実は地味に被害が凄かったんじゃなかろうか…。
アルコバレーノって恐ろしい人たちだと改めて。

この震災で日本の雑誌の電子書籍化一気に進むんじゃなかろうか。個人的に来月発売のとある新刊が無事に出るかどうかが気になる(4年くらい待ってたので…)

拍手[4回]

委託案内

27日のコミックシティ大阪の案内です。
【委託先】
【Oneness】
3号館Gー15a

新刊「百獣の王 百花の王」
B6サイズ P132 頒布価格 1200円
20110327百獣の王・百花の王
見かけた方はよろしくおねがいします。
内容はザンスクメインで山スク+獄スク表現があります。
リング戦3~5年後あたりの話。

委託を引き受けてくださったLucaさまありがとうございます。

拍手[6回]

ようやく

ガソリン在庫が戻ってきましたので通常運転が再開した模様です。
車が動けば今はそこでテレビも見られるしラジオも聞けるし携帯も充電出来るので、田舎ではひとまず安心というところではないかな。物流も戻ってきたし、そうなると皆が外出するので、買い物も行くようになるし、店頭での募金も出来るということで…。

それにしても麿はいいですな…関東の人は麿の頼もしい解説に心底救われたに違いないwwまどまぎは残念でしたが…。

拍手[2回]

今のところ

北関東の中で一番被害のないところなので、ガソリンがねぇ!ってこと以来はたいした被害もありません、いまのところ。
あ、でも福島原発のアレで、ほうれんそうから規定値以上の放射線が発見されたので、出荷中止になったそうです。母方の親戚が農家で、今ほうれんそうの出荷最後のピークなんですが、さっそくトラック一台分を返品されたそうな。
そんなもったいない…今の時期、青物って本当にすくなくて、群馬・栃木・茨城のほうれんそうやカキ菜が出荷停止になったら、東京の人の青菜野菜がなくなってしまうでないの…!
風邪予防や貧血防止のためにももっと食べないといかんのに! 東京都民を病気にする気かwwと思わないでもない。
仙台では生鮮野菜や牛乳がまったく入らなくて、入っても高くて困ってるのになー。
今は調べればそんなことしてる場合じゃねーだろ~~ってのがすぐわかるんだけど。
不安やオカルトに流されそうになる気持ちと戦うことが、これからの首都圏に住んでいる人の戦いになるのかもしれないなー、とも思ったり。

家の仕事も当面の危機は免れました。
今日の計画停電も、正午の段階ではなしになりました。
関東地方の計画停電はしばらく続くと思うんですが、これから夏に入ったら大変でしょうね。
うちは計画停電で節電を!って言われるような電気機器が一つもないんですよ…エアコンは夜寝るときと朝ちょっとしか使わないし、電気ストーブはないし、便座は暖かくないし(使えるんだけど、気持ち悪いから電源入れなくてもいいってことでここ数年電源入れてない)、そもそもトイレは汲み取りだし、台所はプロパンガスだし…電気毛布をちょっと使っているくらい、HDDレコーダーもないので…テレビの待機電力くらい?
街中に住んでいるとそれも出来ないので、エアコンの消費電力をいかに減らすかが今後の問題だと思います。そうなるとオフィスカジュアル化が一層すすむかも。
半袖でノーネクタイ、足出しサンダルでデスクワークってのが普通になるかもしれないですね。

家の中探したら使っていない毛布があったので、それを近所の施設に寄付してきました。そこから集めて県の施設に持っていくらしいです。

そういえば阪神淡路大震災のときも、インテックス大阪って飛散所になっていた気がする…と思っていたら、東京ビックサイトも避難所になりそうな感じです。(PDF注意)
東京ビックサイトと東京国際フォーラムで1万人程度の被災者の受け入れをする予定らしいです。4月中旬まで。こういうのは一箇所に集めて避難し、それから都下の各施設なり都営住宅なりに移動していくので、それほど長期間そこにいるわけではないと思いますが。
あそこの床が人体によくないのは、夏冬のコミケやcityで身に染みてますから…せめて大江戸温泉物語で暖かいお風呂に入って欲しい…無料チケット配るとかするのかも~。

そんな感じでぼちぼちやってます。すでに関東地方は「今日の計画停電」を織り込み済でいろいろ回り始めているよーです。はっ、これはあれか、「今日はどこそこで未確認生物が出ましたー」って告知が出るクウガワールドみたいになってるのかなー。
そろそろ出回っていると思うんですが、単4電池で動くラジオを調達しにいかなくてなりませんな。

拍手[4回]

延長は来週でした!~今週のWJ

ジャンプの発売延期が今週ではなく、来週でした。3月28日発売のジャンプが延期になって、4月4日発売になるようで。
http://www.shonenjump.com/j/
今週のジャンプも西日本はなかなか発売できないようです。
東日本の一極集中の物流について、今後は改善の方法を探ることになるんじゃないのかな~~。
西日本は大阪や京都あたりでデータ貰って印刷して製本して、そこから配本する…という方法を模索しているところもありそうですなー。

…それはともかく、骸たんとDたんのガチンコ☆変態対決が一瞬で終わってしまったのが残念ですが、いきなりボス同士のガチンコに突入しそうです。洗脳はお約束とはいえ、重力って…どんなん…!
もっさんの肩の上にのっかっているリボーンさんが地味に怖い。

ワンピと虜は映画が始まったのに残念ですなー、キャンペーンをしてババーン!とやりたいところだったんだろうな~~と思うと…。トリコは内容が食べ物なので、案外海外に持っていってもウケる内容なんじゃないのかな。結構アメリカとかでウケそうな気がする。マッチョだし。食べ物をバトルにしたってのは意外な要素じゃなかな?

先週もアレでしたが、アニメ直前の銀魂&助っ人がなんか凄い(笑)。椿くんがこう…この間の悪さがとてつもなく…こう……ああ~~~残念~~って感じだぜ!
これアニメになったら化けるかもしれないなぁ。学園ものだし、女性人気出るかもしれない予感。絵も描きやすいしね~~。
銀魂はアニメの解説がいろいろ酷すぎる。いわゆる通常営業ですが。

あとほけがみ…ほけがみ大丈夫かー!!

乳のぷるんぷるん度ではやはり鰤の見事さには叶わぬ…ホントいい乳といい体である…毎回タイトルコールの入り方がかっこよすぎて悶えてしまう次第。

あっ33巻ようやく買いました!
先生と大掃除がもうかわいくてかわいくて、それだけでごろごろしちゃったんだぜー。
ランボさんとごっくんがすごいかわゆい。ごっくんが女子相手にも受っ子なのが個人的にすごいツボりました。乳と太股押し付けられて赤くなってる正しい中学生w(ってことも忘れそうだぜ…!)

ハイパーツナさまは21巻以来かな? ハイパーなツナさまのバリタチぶりは毎度慄きます。ステキー! 抱いてー!(誰でもいいよ!) このハイパーツナさまに勝てるのはリボーンしかいねーんじゃねーんかなー。

それから拍手ありがとうございます!本当に嬉しいです…!昔の話にまで拍手をいただいてしまって恐縮です。あの話はちょっと壮年の欝っぽいボスちゃんなので、うっすらそんなことを考えたりしてるかもしれない感じです。ボスはかなり感情の起伏が激しい人だと思うので…。でも鮫さんはそういうの全然考えない人な気がするので、バランス取れてるのかも。

拍手[3回]

本やってます!

自分を追い詰めるために書いておきます!
開催されるかどうかあやしいですが、28日の大阪CITYで委託していただけることになりました。
新刊が間に合うように頑張りますー!
作りやすいサイズにちょっと変更してやってます。サイズはB6で120Pくらいです。
ただいまツイッターでエア春コミに参加中!
DoCoMo謙さん本があったという情報でわきわきww
まどマギサークルの列が凄いらしい…

拍手[5回]

骸さまぁああああ!

ようやくジャンプを買いました。
まさかこのタイミングで骸さま降臨とは…出すぎ!骸さま出すぎです!この前十年後骸さまがどかどかばばーんって出てきたばっかりじゃないですか!!
しかも今回のはリング戦からそんなにたってない骸さん…そうですよね、この人だけ十年後にいってないんですよね…!!!
なのになんかすげーガチで怒ってるし! リング線から骸さんの中では続いているのだから、「腐れマフィア」発言は別段問題があるわけではないわけです。
彼はついこの前ガチで発言したばっかだもんな!
そんでもってよもやの現世VS前世対決…!十代目守護者VS一代目守護者であります!
しかし今週はなんというか、久々にリボがえろまんがであることを思い出しました。
えろまんが大事…!
そして男同士で戦い始めると、原因だったはずの女子がどうでもよくなる罠。…にならないように気をつけてくださいね、お父さん!

ほか
>シルバーソウル
なんというモザイクマンガwww
そしてズラと銀さんと土方が集まって何もないことがあるわけがない

>鰤
乳がすばらし過ぎる

>ほけがみ
先生出てこないよwww 美作すげーいい男じゃないか! 明日葉も。藤くん凄いw

>黒子
尻が表紙…!隠すところを隠しつつ、全員裸というのはすごいハードル高いですな

それから大好きというかすげーマンガな「三月のライオン」が日本マンガ大賞を受賞しました! スバラシイ…!
2位は「乙嫁語り」。「ドリフターズ」も10位だって!

今日は午後6時20分から午後9時までの停電です。
この時間帯ってことはもうアレですね、ごはん食べたら寝ろってことですな。
む、台所のタイマーがなくなってしまって、タイマーでオンオフが出来るリモコンを買ったんですが(普通の取り寄せればいいんでしょうが、それいつ来るかわからないし、また店に行くのがちょっと難しいので)夜の復帰後にタイマーかけておくほうがいいのかも…
起きて電気消すって出来ないかもしれないので。

そしてジャンプの発売が、3月18日発売の号が発売延期で、3月28日になるそうです。
初めてのことだとか! ある意味こんなのもうないかもしれないですな。

それからリンク切れ報告ありがとうございました。繋げました!

拍手[3回]