回想シーンはやっぱり細い 今日はアニリボ半分見損なってしまいました…布団の中で読みかけの本読んでいたのが敗因か。カエルも無視して読んじゃった…(笑)。なんというか、やっぱり井上さんが凄かった。久々に感動した。この過去エピはなんというか、じわじわやったほうがじわじわ来るよな~と思っていたので、そのあたりの丁寧な書き方がやっぱアニメいいわー…とちょっと思ってみたり。γと飲みたいのう、と思った理由もなんかわかった…個人的に大人か否かの線引きってのは「喪失をいかに抱えているか」だと思っているので(そしてそこが最大の萌えポイントだったり)、γも喪失を抱えている人なんだなぁ…と思ってちょっとじんわり。身内が死んだ時に、最後に何も出来なかった、という後悔を抱く……というのもある意味、大人の階段昇る~♪じゃないかと思っていたりしてるんですが。そして原作でも驚いたとおり、幻騎士が……むっちりしてない……(笑)。回想シーンではあんなに細い背中だったのに、なぜ現在はあんなにむっちむち☆なのかしら!ハルハルはすっげ久しぶりに骸でした! 骸はやっぱ声が凄いよな~あの怪しい笑い方をきちんと再現して、なおかつ笑いそうになるところの紙一重で交わしているのが凄い(笑)!!それにしても骸をヒかせるとは、ハル、おそるべし……!原作のハルハルでは雲雀にも容赦なくツッこんでるし、実は最強なんじゃねぇの、この娘!骸実体だったらぜってぇあのヘンなコスプレさせられてるなー! 逃げ足速いwあと通販の詳細の返信とメールの返事を出しました。返信が届いていない方はこちらに届いていない可能性がありますので、もう一度送ってください~。鮫オンリにはどんだけケダモノ本が出るのかしらん…と思うとドッキドキ☆(いけないけどね!) [0回]PR
それにしてもすばらしい それにしても先週のアニリボの三丁目すごかったなぁ…!見直してみなが言ってた「ほがらかなボス」を発見してのけぞった…なにあの可愛い人!あと個人的にものすごぉおおおくズキュゥウウウンと来たのが「あのひとが機嫌悪いのはいつものことじゃない」という言い回しにものすごくトキメキました。「あのひと」あのひとあのひと!!!!なんだかすごくいかがわしい発音でどうしよう…ときめく…!すごいちゃんと家族設定。そして問題なくずばりと問題点を指摘するのもステキ! おかん!!おかんステキ!!スクアーロはママというかザンザスだけのおかんって感じですが、ヴァリアーのおかんはやっぱルッスーリアだよな~。 たまらんハァハァ。来週もあるのかしら…再来週でいいと思うんだけど…毎週やられたら萌え死ぬ。毎度姐さんだったらすごいたまんね…ネクタイしてるのに割烹着ってのがたまらん。 [0回]
なんという長さ! ちょ、おま、まじ、なにそれ、ええ、マジ、おおおお!なんでいまここでルッスーリア三丁目が出張してんのぉおおおおおおおお!!!!!時間稼ぎにやるかな~と思ってたけど、マジか…マジなのか……。いや、どうせアレだからやんねぇだろうって思ってたけど…そこまで…そこまでかぁあああああああ!!!つかキャソンはこれの伏線か! なんだかアレだな、ヴァリアーさんたち黒曜さんたちのように扱われつつある…の…か…??姐さんの中の人のブログで久しぶりにリボメンバーと仕事した、ってのはこれか……??しかしなんつーかすげぇな、このまんま全員のやる気か?やる気なのか?つかアニメでよもやSDヴァリさんたちを見ることになるとはなんだか感慨深い…じゃあれか、中華丼とか北京ダックとかもやる気か?やる気なのか??>ちょっと期待先週EDにヴァリアーさんたちが出たのでなんかやるかと思ってたけどよもや本編に出演するとはなぁ…。アニメから退場したのからもすでに一年立ってるんだが。しかもハルハルインタビューより長い!!EDのヴァリアーさん全員の絵いいなぁ…カードにしてグッズにしてくれないかなぁ~。そしてルッスおかんでレヴィ長男ってことは次男来週出る…出るの…??(動悸がするぞ…)すいませんこんなにいろいろしてもらうの初めてなのですごい疑り深いんですが…心臓止まりそうなんですが…ええと、あの、そんなにしてくれなくていいですから……ときめきすぎて死にます。やべぇこれが萌え死にというものか……(ガクリ)。 [0回]
5期OPがマジでザンスクだ フルを手に入れたので全部通しで聞いたんですが、マジでこの歌ザンスクじゃねぇの…しかもまさにどんぴしゃで指輪争奪戦直前あたり。などと頭沸いたこと言ってもにょってます……。ザンスクソングをリスト作ってVARIASONGと一緒に流している(ってなにその公式羞恥プレイ)んですが、やっぱこう…鎮魂歌の雨が、歌とか歌い方とかアレでほほえましいんだけど、なんかもう、…泣ける(笑)。サビの「遠き明日の記憶」「遠い昨日の誓い」が、何度聞いても泣けるのなんの…えぐえぐ。32歳のスクアーロはたぶん、自分の人生がただのひとつもなければよかったなんて後悔しなんだろうけど、34歳(で26歳の)ザンザスは、どこかでスクアーロに会わなかった自分を考えたことがあるんじゃないのかなぁ…という考えに、取り付かれて離れることが出来ないんだよなぁ…。そこがザンスクの醍醐味ですな。 [0回]
びっくりしたぁ!! うわぁおおおお!!! なんでエンディングにヴァリアーさんが出てるのぉおおおお!!!???お、驚いた…思わず声出した…「なんでぇええ?」ってリアルに叫んだ…びっくりしたぁ…! 1月はED切り替え時期なので、どこのアニメもEDは変わるなぁと思ってたし、ざんぷに載ってたのでそうかぁとは思ってたんですが、…よもやあんなにばっちり、しかも全員いるなんてそんな……なんという……!とにかく動揺してしまって仕方ないので、ゆっくりコマ送りして見直します…若いボスなんか可愛い……アニメ見ているときに感じた「この子妙に痛々しい…」という感覚を思い出しました(笑)。原作ではあまりそう思わないんですが、アニメは本当になんか、「おかしいよこの人たち」としか思えないんだよなぁ…(笑)。キャラソンとカルネヴァーレ2009へのヴァリさん出演への、ファンへのご褒美(&飴)だとわかっておりますが、いや~最近のジャンプの敵キャラの待遇いいですねぇ…。ありがたく甘露は受け取りたいと思います。貰いすぎて漏らす…死ぬる!!こんなに貰ってしまって死ぬんじゃなかろうか。 [0回]
兄貴! 今日のアニリボは兄貴が出ましたよ!γ兄貴久々に登場。しかしブラックスペルの制服、前開いてると間違いなくジャージなんですがどうですか、兄貴。兄貴の年齢で制服がジャージはきつかろう……いくら合併吸収された会社の幹部とはいえ、大変だな……(肩を叩く)。ヴァリアーさんたちとかあさり組とかとは絶対に一緒にご飯食べるとかしたくないけど、ミルフィオーレさんたち、特にγ兄貴とは一緒に酒飲みたいぜ…。自分は酒だめだからノンアルコールカクテルだけど、愚痴なら付き合うぜ…! と、つい思ってしまうのはやっぱり、声が井上さんだからでしょうか。だってあなたは永遠の少年だったんだもの……どこに落ちたい?>また若い子がついてこれないネタを(笑)!しかもこのセリフあのバージョンでは言ってないだろ笑ったほうがかわいいよ、ですからねぇ…魅惑のシルクボイス。思ったより兄貴登場早かったような? ここで白蘭が出てきたのかぁ…ホントこの前半だけ原作読んでないんだよなー。兄貴の表紙のコミックスも買おう。(22巻と最近のあれですごい満足しきってるよ…あわわ)兄貴が今出て来週もあるとしたら、(ケロロに予告あったもんな)兄貴年末年始でそろそろ幻騎士が来るのかな~。2月にはあの麗しい尻が拝めるの!??>そこかよ!三十路鮫は本当に美しいなぁ…甥が来たのでジャンプまとめて読ませつつチラ見。ああんなんという美しさ…!あの足とか表紙とか尻とか死ぬ。原稿書きながらいかんなく鮫を綺麗綺麗と褒め称えられるのが嬉しいとかそれどんな喜び2CHの鮫板とボス板の喜び様が色々と微笑ましくて物悲しい(笑)みんなボス好きだな…あ、今日はブルードラゴンでもバリソンCM確認。今日はモスカとボスだったので、全員バージョンやるのかな~? 来週はルッスとマモか、レヴィか?しかしあのCM、すっごいこう…ボスの歌いたたまれない…(朝晩聞いてるのに!)。 [0回]
自分果てしなくキモい(笑) ヴァリソン朝一でボスのお声を拝聴して泣きそうになるってどんだけキモいんだ自分!鮫の歌を聞いてあうあうしてるってどんなイタイ人なんだ自分!自分キモイ!レヴィを他人と思えないよ…ボス―――! 鮫――!!家族が車に置いていたバックを盗まれたらしい。珍しく大金(諭吉さん三人くらい)がいたらしく、財布にカードに免許に手帖がなくなってショックを受けていた…。なんという寂しい年末年始なのだ冬コミの本は進行中です 自家製本だと締め切りないようなものだから危険すぎるしかし何でキスもしてないのに50P越えてるんだ。ボス思春期過ぎるよ30歳過ぎてるのに…(しかしそれがボスクオリティ)某サイトでの感想で鮫の歌詞が凄いと言ってたが、一番ひっかかった「遠い昨日の記憶」がやっぱりそうだったのか…と妙に納得。「遠い」けれど「昨日」の記憶、大空からこぼれる偽りの雨…偽りが「真如」であるという皮肉。闇に蠢くのは血の呪いかあ…。ちゃんと八年も揺りかごも出生の秘密も織り込んであるのには驚いた。そう思うともうスクアーロが可哀相過ぎて泣けるとかそんな自分がキモイ!というしかねぇええええ(笑)やっぱり八年に堕ちろ、そして巡れ!なのがザンスククオリティってやつかぁ~ [0回]
キャラソンCMキタww 今日の兄リボはまぁ普通といえな普通でしたが、合間のCMがヴァリソンで…!!! ひろき!ひろきの声だよ! 下見て画面を見てなかったのに反応した自分が心底怖かった(笑)! たぶんその前はボスだったんじゃないかと予想するんだが、ごめん気がつかなくてすみませんでした。 鮫の歌詞は本当にザンスクフラグしか立ってないww まぁしょーがないよな、鮫からボス取ったらなんもねーもんなぁ。依存しすぎだろあんたら、とか今更言っても手遅れ感満載、それがヴァリアークオリティ…(意味違う)。 話には聞いていましたがすべての歌詞に濁音がついてるジャマイカw すごいなひろき! マジで歌うまいなー、ボイトレしてる人の歌い方だよな、あれは。 2525でサビ抜きがあがってて、姐さんは歌手だからさすがに上手、赤ん坊はアルバム出してるから当然(これが一番予想通り)、髭がラップだったのが一番驚いた(笑)。ボスは歌手ですから当然として、でも流石にアレだ、曲が予想通りな雰囲気でした。鮫は鮫だから…! あと王子の歌の語りはちょっとそれはないwwと思ったりした…(鮫は名乗ると思うけど!)。 しかし毎週こんなにアニメが楽しみだとは…一年前の自分には予想もつかない展開だとしかいえません。たぶん去年は絶望先生のアニメにワクワクしてた年末だったんじゃないかと思い出してみるんですが、今年の9月9日以前の記憶がなんだか朧ろになってて本当にわかんないんだよな(笑)。 あー、もしかして自分8年間零地点突破で凍らされていたんじゃねーのか ん、でもちゃんとボスとカスが動いてるの見た記憶があるんだから違うのか? 時々思い出したように2525MADを眺めていると本当に鮫が可愛くて可愛くて萌え死ぬ心地でござる。とくにアニメの仔鮫のかわいさは異常だ! 拍手でスペルミス報告してくださったかた、ありがとうございます! 超初歩的うっかり。感想もありがとうございます~! [0回]
アニメ確認中 ようやく未来編の原作を読み始めています…なんという今ごろ感。 しかしそうなると確かに謎がいろいろあるわけで…というか、未来編って実質2ヶ月じゃないのかって思った。 10年バズーカの改良版は時間を延ばすというよりは、その時間を交換してるんじゃないのかな…。思うところはまた妄想に突っこんでおきます。 でもやっぱりあの、「全部カッ消す!」なボスのきれっぷりにチェルベッロさんたちが 「ちょ、ま…! 司会取られてるって! 戻して! 話こっち戻して! 早く!」とか言われてると思うとたまりません。 「なんかいって注意こっちに向けて! このまんまじゃザンザス様に勝手に名前つけられて仕切られちゃうじゃないの!それだけは駄目! 阻止して!」とかインカムで外のフォロー部隊に指示されてるね、あれは…! [0回]