忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

王を労する花・2

獄寺とスクアーロ


-----------------------------------










「ドライヤー使うか?」
「おう」

ベッドマナーは悪いが気は回る。
強いだけではボスの側近にはなれない。
次世のドン・ボンゴレは指導者としての教育をまったく受けていないので、側近のアッシュグレイの爆弾小僧が、なにくれと世話を焼かなければ立ち回れない。目端が効く上に頭がいい。そんな様子はどこか、金髪の王子を連想させるところがある。
ドライヤーの轟音は、雑多な思考を繰り広げるには都合がいい。外部の雑音は聞こえにくいし、こっちの呟きも聞こえることはない。

「すっげぇなぁ」
かちりとスイッチを切ったとたんにそんなことを言われる。
獄寺はシャツにラフなパンツで、これから本格的に寝る格好。

「長いからもっと時間がかかると思ってたけど、早いんだなー。意外」
「ちんたらやってられっかよ」
「へーぇ?」

笑う表情は小生意気な猫の顔。
ワンダーランドの案内猫は、ここにも一匹いたようだ。

「夜中に寝言とか言うタイプ?」

そんなことを聞いてくるのに。

「おめぇの寝相が悪かったら叩き落してやる」

ドンファンよろしくベッドのシーツをぺらりとめくって、こちらににこっと笑いかける。やはりこの男、少女をからかうワンダーランドの猫のよう。

「歯軋りとかしてるかもな」
「そしたら息を止めてやるよ」

そう答えてシーツの中に入る。
おやすみ、母国語での挨拶。
小僧は二人でいるときは半分はイタリア語で喋る。
その言い回しがやけに子供っぽいから、金髪の王子を思い出すのだ、ということに、スクアーロは半分眠りに入りながら気がついた。




-----------------------------------




「意外だな」
「何がだぁ」
「おめーが女に優しいってのがよ」

食事の後、食堂に続くリビングで、電子端末で新聞を読んでいた銀髪の美形の寵臣に、同じアッシュグレイの小僧が近づいて、そんなことを言う。

「何言ってるんだぁ。おめーだっていっぱしのイタリアンだろぉ? 女子供に優しくすんのは男の仕事だろぉがぁ!」
「そうだろうけどよ…俺、アイツなんか苦手で」
「へぇ? 可愛いじゃねぇかぁ」
「クロームが悪ぃんじゃねぇんだろーけどよ、あっちの…骸がどうも、な」

語尾を濁す言い回しに、寵臣は電子機器の電源を切った。
見上げられると一層、切れ長の瞳が涼しげで美しい。

「ああ、そういやナンかあったんだよなぁ、元は」

ボンゴレの情報を知らないわけはないヴァリアーのサブは、昔あった日本での、守護者として任命される以前の事件も知識としては知っていた。
それに加えて、今は、同じ霧属性の術師同士、ヴァリアーの本部に本体が来ることも少なくはない。

「俺にマトモな口聞いたことがねぇんだよ」
「ああ…あいつはそんな感じだなぁ」

この前その男が頼みにきた依頼のため、スクアーロは慣れない仕事をしたことを思い出した。そいつのおかげで今、自分のところはてんてこ舞いなのだ。

「あいつ、ザンザスにはちゃんと口利くのか?」
「どうだろぉなぁ……俺は直接会ったことがあんまねぇしなぁ。ボスさんはちゃんと、話は聞いてるみたいなんだけどよぉ」
「へぇ…?」

話を聞きながら、気だるそうに髪をかきあげる。そんな仕草も堂に入っている。媚びているわけではない。けれど、自分の色香を振りまくことに、意識をしていない仕草。
長い髪はそれだけで、何かをそっと、隠していることを、知らないわけではないだろうに。

「あいつも」

拍手[9回]

PR