忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

冬のお祭り

落ちた!_/乙(、ン、)_
そういえば去年も落ちたな…夏はここのところ全勝なんですが、冬は駄目ね~~。
本はお願いできそうなんですが、本人がいけるかどうか…というところです。しかし今回知り合いがみな一日目で、しかもみんな落ちてるんだな…。うーん。
年寄りなので売り子としてもあんまり役にたたないしな~。コミケで本を買ってくるのは得意なんだが(笑)。
おつかいだいすきw(というよりコミケ会場をうろうろするのが好きなのかも)

まぁスペースがなくても修羅場はかわりないので原稿やります。前の原稿いつやってたのかと思ったら10月19日とかだった。半月もサボってた! 製本にかまけすぎです。
通販は入金確認が出来た分から発送しています。郵便振替の場合が一番タイムラグがあるかもしれない…週末を挟むと金曜日入金分と月曜入金分が一緒に届いたりするので。
いまのところ秋の復活再版祭りで一番人気は「不安定な月」と「十四番目の月」です。
メモ取ってあるのがそのあたりからなので、その前の本がどのくらい刷ったのかわからないんですけれどねー。一発ネタ以外の本はすでに3桁越えで刷り出しているようです…。
冬の本は早めに仕上げたいので頑張ります…新書作りたいんだ…(死亡フラグ)

拍手[7回]

PR

通販連絡

通販の詳細を全部返信いたしました。
まだ届いていないという方はご一報ください。
問い合わせの返信が届いていない方もいらっしゃいましたらメールフォームから連絡をお願いします。
入金確認が出来ました方から順次発送しています。
冊数が10冊になるとレターパック350(ずっとエクスパック(前の名称)だと思ってました。現在はレターパックというそうです)でお送りするのが一番経済的なようです。
一応外側ボール紙なので、封筒よりは丈夫ですからねー。

返信お待たせしてしまって本当に申し訳ございませんでした…。すみません…。
再版追加分ももりもり製本します。そしてようやく自分の本読み返しの刑が一回りしたので、新しい話の追加をぼちぼち…そしてどれもこれもイロモノになる予感(笑)。

冬コミの当落はまだわからないというかハガキ探してませんでした。知り合いはのきなみ受かってたので、駄目だったら委託してもらう気満々です!>そっちか
あと1月の大阪はいけるかどうかわかりませんが「いまさら」のきなこさんと合同でスペースを取りました。月末の東京も申し込みする予定です。
来年もバタバタしてますなぁ…本当にジャンプFCって一年早い…っ…!
今年の冬は出来ませんでしたが、来年の夏コミあたりジャンプFCから何か単独コードになったりしないのかしら…バクマンが一押しかな? でもデスノも結局ジャンルコード取れなかったしなー、次の出るのは難しいのかしら。

拍手[4回]

1キロはなかった

「寒い夜だから」を抜いて再版した本を計ったら970グラムでした。厚さ5センチ!誰だこんなの出したの!自分か!

しかも今年の5月に出した本の中身も忘れていました。新鮮だった、自分の本がw
たぶん自分の本の中身を忘れてしまうのは、イベントのあとで読み返さないから…だと思います。だからわすれてしまうのかもしれない。
同じ内容を書かないように気をつけないと…昔、前に使ったのすっかり忘れていて、まったく同じタイトルをつけてしまったことがあるので…! アホだのう…!!

争奪戦の後のボスとスクアーロを考えていると本当にエンドレスエンドですな…! 最悪心中エンドとか最悪別離エンドがないことが実証されたけど、それでいいのか…?みたいな展開だしなぁ。
今の原作の展開ってザンスク的にはバッドエンドルートから裏エンドへのフラグたったままノーマルエンド(真のエンディングではない)に入ってるようないやーな感じです。
最近ちょっと地震でシモンリングが発見されたのってチェルベッロさんたちの仕業じゃないのかしら…と思わないでもないのですがどうなんだろう…。
そもそもリングを使ってザンザスを解凍したのもチェルベッロじゃないのかなぁ…百蘭を「導いた」のも彼女たちなら、彼女たちはある目的があって、その方向に導いているんじゃないのかなぁ…?その目的ってボンゴレリングなんじゃないのかなぁ…それをどうしたいのか、ということについてはまだ少し考える余地があると思いますが。
彼女たちはボンゴレリングが「ある」ことを望んでいるのかもしれないなぁ…破壊される未来をなくすために、実は百蘭って利用されたんじゃないのかしら。

拍手[4回]

今日一日で

黒インクのカートリッジが3本とカラーカートリッジ(黒以外)が全部終わったぜぇ…!
ほぼ全部の再版本の中身の印刷と表紙の印刷が終わりました。表紙と中身並べて製本。間違えないようにと中身確認してみるも自分が内容忘れていて「あれ?これでいいんだっけ?」とか思いつつ全部読み返す始末。物忘れが激しいにもほどがある…。
30センチの塔を立てたので明日は全部断裁します。あと久々に製本機出して背中貼るぜぇ…。
新刊の在庫もないので明日がっつり製本する予定…ラジオが仲のよいお友達。

返信遅くなってしまってすみません…! 
これでほぼ全部再版出来たので、実際の厚さと重さがわかるはず…です。
昔の本の薄暗さに自分で仰天。「防人の詩」あたりまで、とにかくどの話も薄暗い(笑)。なんか未来編の結末について、かなり悲観してたのかなー? という気分が伺えます。
「まちでうわさの~」を出したら何か吹っ切れたようです。

拍手[4回]

やった…

注文していたインクが届きました。
これで本文印刷出来る…!
通販は、今回のイベント新刊を申し込みくださった方の分を先に発送しています。
もう終わりにしようと思いつつ、いつまでもじわじわと「まちでうわさの大きなおうち」の注文がやってきます…。これは今回の通販で頒布終了予定。「きせかえごっこ」も同じ扱いの予定です。「銀の魚を~」これもそうかな?
再版祭りの本の印刷も半分終わりました。あと少し!
毎日あまりに眠くて眠くて、もう寝てばっかりです。寒くなってきたからかな…。
事務処理が遅くなってしまってすみません…再版祭りの返信が滞ってます。
そして考えたら全部の本を一度に通販したことがないので、全部あわせるとどれくらいの厚さや重さになるのか皆目見当がつきません。
1キロはないと思うんだけどな…いや、それはありか…??

拍手[5回]

大混乱ちゅう

自分の過去の本に大混乱しております…なんでこんなにたくさんあるの!誰だよこんな本出したの!私か!といセルフ突っ込みを週末10回くらいしてました。うん、自分が出したんだよね…はははは…。
いまのところ半分くらい再版終了。09年夏以降の大物が残っているぜぇ…薄い本から先にまとめて印刷して(本文だけ)次に古い本の中身だけ印刷して、手持ちの紙の中で前の時と近いイメージの紙が見つかったのから先に表紙を印刷して…とかいう不規則な印刷と製本をしているので中身と外側をあわせるのが面倒です。なんでこんなことをした。
そして昔の本がことごとく奥付間違ってることを発見して死ぬる。

自分の話を読んでいるとまた新しい話を書きたく…今回落とした本をいい加減出す! 冬に! コミケ落ちるかもしれないから大阪取ろうかなー。あと東京のシティも。ふーアニパロって大変だね…いままでコミケとオンリーしか出てなかったので一年が忙しない! 早い!!

通販のお返事が遅くなってしまってすみません。自分で自分の首絞めすぎて混乱してるようです。リスト作るんだった…。
自分の本だけで1キロ近く送ったときは自分の本ながら基地外め!と罵ってみました。
もうあきらめて詰め替えインク40回分を買うべきですな。6回分など一週間で終わる。

拍手[4回]

プチラリー

プチのペーパーラリーのペーパーが余ったので、通販申し込みの方には問答無用で同封させていただきます(笑)。合体で取ったUmlerelaのLucさんの絵と両面です。ポスカも少し余ったのでそれも同封します。ラリー参加なのでロゴ入ってますが…。
なくなるまで同封させていただきます。

あー11月のリボーンタンブラーがいまいちの出来なのがショック
こうなったら自分で作るしかないか
絵が入れられるタンブラーに好き作家さんの絵をインしてやるぜふひひ!

拍手[2回]

おめーら凄すぎる

ってリボジャンルの別カプの知り合いにも言われた10月10日のプチ
翌日オンリーなのにんなに気合いれてんのXSだけだよ!ごもっとも
10日のリボスペすげー少なかったって話だしね…そらそーだ 回っててあれっもうゲームジャンルだおかしいな?とか思ったもん そうですよね明日オンリーだもんね
プチなのに100近いとかオンリーより多いぜ ビクビクッ

ペーパーラリーはコレクションの勢いで集めたので後で見たら20枚以上あった
いつもは出さないところまで出していてちょっと嬉しいw
本もサークルもいつもは出ない人が山ほど出ていてご機嫌

今回限りでXSを辞めるサークルさんや移動する人、オフ活動に区切りをつける方などが多くて、一抹の寂しさを味わいつつもそれでも最後に参加してくださるという心意気に感激(スペース代だって搬入代金だってタダじゃない!)

しかしおととしの秋9月から10月にあれほど読んで読んでサイトの小説で読める話を全て読み漁って、同人誌も読んで買って読み漁ってるのに、なんでまだ読みたいのだろうかザンスク…。
サークル規模が前のジャンルの軽く3倍↑なのでいい加減飽きるかと思うんだけど(そしてザンスクの過剰摂取により一時期消化不良に陥りしばらくもうXS摂取はいいぜぇ…と思うんだけど)、消化が済んだ三日後くらいには「はーXS読みたい妄想しちゃうハァハァスクたん剣帝さま子鮫たん」とか言ってるのでまるで中毒患者のようですねわかります
そんなこんなを二年もやってて多分一気に肉体は衰えたけど精神は若返ったぜぇ…(マジで)。

あーもう可愛い可愛いと唸りながら七福神タオルを注文してしまいそうだぜ なんだか全部そろえそう すでにチミキャラとお祭りで4枚もあるのにどうするんだΣ(゚Д゚;
しかしお祭りタオル可愛い生足の剣帝たんを…(垂)←

本当に皆さん本を手に取っていただいてありがとうございます!
いい加減オフにしろっていう数を準備してるんですが今回も足りませんでしたすみません
冬コミと大阪は万全の準備を…!!

うちの過去本がだらげと明輝にあったとの話 なんだか勝ったぜ!という気が(何故)査定人をだましたか…!!

拍手[7回]

今年最後の連休よ

10日プチオンリー、11日リボーンオンリーのイベント2連戦、会場で本を手にとってくださった方、差し入れを下さったかた、本当にありがとうございました!
大変楽しい二日間でした! 10日は気になっていた雨も思いのほか早くあがり、もうとっても楽しい嬉しいボス誕が過ごせて満足!でしたし、11日は天気がよくて、久しぶりのTRCは綺麗で快適、イベント後に品川水族館に突っ込んで鮫水槽にエキサイトしてきました。イルカショーにもかぶりつきで見てきました!!

新刊は、予告していた「24Hours365Days」が出ませんでした。すみません!
当日お求めに来ていただいた方には本当にすみませんでした。
通販のページも近日中に追加したいと思います。
企画というのは子供本でした。にょたじゃないけど子供が出来たぜ!という話でした。
これも通販のページにサンプルと一緒に追加します。

そして10月15日から11月20日まで、今回の新刊の通販とは別に、過去に出した本の再販祭りを行います!サークル二周年、本も30冊を超え、サイトの訪問者も10万人を越えました!本当にありがとうございます。
何か企画を考えたんですが、なんというか、本を出すくらいしか能がないですので、数人の方のご要望も頂いたので、過去の再販を、既刊限定という形で行いたいと思います。
近日中に企画ページを公開しますので、よろしければご利用ください。

ボスの誕生日をみなでお祝いできて嬉しかったです! ザンスク幸せになるといい…!! 何があってもどうにか頑張って戦って愛を勝ち取って欲しい…ボスちゃん、本当に幸せになって欲しいなぁ…。うん。
ボスの幸せになる最重要アイテムが鮫さんではないのだろーか、と最近とみに思います。アイテム扱いかよ! と思いつつも、人はみんな誰かの人生のアイテムだぜ…と思わないでもない。
アイテム大事!ないとクリアできないイベントもあるし、ないと先に進めないイベントもあるもんなー、うん。
鮫誕生日はストレートに「おめでと!」ですむけど、ボスの誕生日はいろいろ複雑だよなぁ…そういえば同じ日に誕生日らしい銀さんも、なんつーかボスと近い感じだよね……そこがたまらんのだけれど。

遅くなりましたがボス、Buon Compleanno!!

拍手[5回]