忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あなたここにいてほしい

足元の音が変わる。

「う゛ぉおお!? ここ、道がいい山だなぁー!?」
「岩が少ないんじゃない。活火山帯じゃないのかも。この前の山より低いから植生がいいでしょ。こっちが南で、光が、」
「ああ、こっちクマザザが全部生えてるなぁ」
「さっきと違うでしょ」
「そういやさっきのとこ、カラマツとコナラばっかだったな? 葉の大きさが、全然違ぇrなぁ」
「落葉樹が多い山ところは以外と光が入らないからね。針葉樹のほうが入らないから、もっとずっと下草が少ないんだけど。ここは斜面になってるから、光が入るんだよ。っていうか、太陽出てきたね」
「下よりこっちのほうが暑いんじゃねぇかぁ」

汗が滲む。光が眩しい。
さっきまで、まったく風が吹いていなかった。この時期にしては珍しい。
地面の下が全部温かいのだ、と雲雀は言う。

温度差がないからね。ここのあたりの水は弱酸性で、だからあまり木が生えない。酸性土壌が好きな樹木は大きくなりにくい。普通はね。でもここは大きなのがあるよ。

雲雀が木の名前を言う。足を止めて葉を拾う。
大きさの違う葉を見せて、これはなに、これはなにだと名前を言う。
へぇーとうなづきながら、スクアーロはその名前を覚えようとする。若い時分よりはかなり、記憶力は悪くなったと思うが、これくらいなら覚えて帰れそうだ。
雲雀は滔々と話をする。この男は本当に頭がいい。勉強することに熱心で、努力を怠らない。そんなところがスクアーロの、主に似ていて好ましい。
十代目の守護者たちはどれも嫌いではないが、この男との空気感は格別だ。
一番遠くて乾いていて、楽しいというより空気に近い。

さっきまでサラサラ、小さい音しかしなかった山道が、急に大きな落ち葉でおおわれる。足音がガザガザ、葉が落ちた晴れた山に響いて驚くほどだ。
さっきまではうっすらと曇っていた空は、太陽が出てきて雲が晴れてきた。空気が乾いているからとても明るく、山登りには最高すぎる気候だが、山道には人の気配がまったくない。それはとても珍しい。
昨今、どこの山に行っても、登山者がいない山はいない。
登山はあまりお金のかからないレジャーで、欧州でも愛好者が多い。イタリアは北部国境をアルプスに接していて、国内の中央に山脈が通っているから、山のレジャーは盛んに行われている国でもある。レジャーとしての登山を、本国にいた時分にはほとんど興味がないままにきてしまったスクアーロだったが、数年前、ごく若いころからずっとしてきた仕事をやめて、この国に来てからは、割と頻繁に山に登るようになった。

並盛市内で有数の実力者である雲雀恭弥から声をかけられて、初めて山に登ったのは三年ほど前のことだ。
雲雀恭弥はすでに二十代の頃から市議選に出馬して当選して市議議員を勤め、そのまま乞われて市長になって三期ほど勤めたあと、すぱっと市長をやめてから、現在では市内の再開発団体の顧問をしている。
県議に出て欲しい、県知事になってほしい、そんな意見を軽く無視して、今は市内の教育と再開発に尽力している雲雀恭弥は、年を取っても相変わらず、獣のような風情がかわらない。
人と群れるのが嫌いで、人がいないところに行くのが好きで、強いものが好きで、空の下、鳥の声、そこで一人でいるのが好きだ。

そんな男が異国の暗部の王、血にまみれた手をしていることを隠しもしない悪魔の王とその側近に、声をかけるのは本当に珍しいこと。
アウトドアに興味があるように思えなかった暗部の王とその側近が、それにイエスと答えたのもそれはそれは珍しいこと。

けれど回数を重ねれば、王よりも側近のほうがそれにすっかりはまってしまって、気がつけば春から秋のシーズンの間、月に二回は連れ立って、あちらの山やこちらの山に、二人で行くようになったのもそれはそれは珍しいことだった。

山の紅葉も終わり、山登りのシーズンも終わる。
昨日の夜にいきなり電話がかかってきて、明日晴れたら山に行かないかい、そんな言葉で誘われて。
一緒に行かないか、そう行った主は楽しそうに笑って、少し考えたあと、残念だが、とやんわりと断られてしまう。
じゃあ俺一人で行ってくるなぁ、そんなスクアーロの髪を撫でて、気をつけろとつむじにキスをした赤瞳の男のことを、ふとスクアーロは考える。

「今日は天気がよくてよかったね。それにしても人がいないな、ここは」
「俺達しかいねぇんじゃねぇのかぁ。しっかし静かだなぁ」
「鳥がいないね、ここ」
「そういやそうだなぁ」
「まだかな」
「看板とかねぇのからなぁ」

池があるという表示があるが、何キロなのかの表示がない。そのせいかのか、それほど奥深い山ではないのに、人の気配がまったくない。中途の公園にはぼつぼつ、人の気配もあるけれど、その奥の山にはまったく人気がない。この山を登っているのはもしかして、二人しかいないのではないかと思われる。
今はどこにいっても人がいる。こんな贅沢は滅多に味わえるものではない。

「疲れたかい?」
「少しなぁ」
「まだ時間はあるからね。ぼちぼち行こうか」
「それにしても静かだなぁ」
「あの向こうが下っているみたいだね」

登山道は広くて整備されていて、下草は綺麗に刈りこんである。
石が少ないせいか、あまり足がひっかからず、ただ落ち葉がものすごい量でそこを覆っていて、あるくたびにガザガザ、大きな音がするばかりだ。

「クマ出るんだろぉなぁ」
「そりゃぁ出るよ。もちろん。今もどっかで僕らを見ているんじゃないのかい」
「そうかもなぁ」
「……水があるね」
「そうだなぁ、風が吹いてきたなぁ」

温度差があるところに風が吹く。今まで歩いてきた尾根には全然、風と水の気配がなかったが、尾根をひとつ超えた途端、ふっと冷えた風が吹いてきたのを、二人同時に感じて道の先を見る。

「もう少しだなぁ」
「◯◯から1600Mか…もう少しだろうね」
「だなぁ」

登山道整備のために、目印になる木の枝に巻かれた、蛍光ピンクのテープには、油性ペンで基準地からの距離が表示されている。
それを読み取りながら、先行きを予想して、また、空を見た。

「なんかゼータクしてるなぁ」
「僕達しかいないからね」
「すげぇなぁ」

少し風が吹いて、梢の葉をバラバラ、地面に落とす音がする。
音がない山中を歩きながら、スクアーロはぼんやりと、この世界をザンザスに見せてやりたいと、そんなことばかりを考えた。

拍手[5回]

PR

ラジオを聞きながらザンスクを妄想する簡単なお仕事

今日のお題は福山雅治の「初恋」です!
…と、この曲は発表されてから何度思ったかしれやしない…と今日もラジオで聞きながら思った次第。
漂う不倫臭がたまりません。
サビのあたりがたまらん。今の時期に聞くと洒落にならん。
10年間の記憶をドカンと注入されて、すっかりなんか出来上がってしまった現代ザンスクちゃんの明るさがなんというかその十年後ザンスクちゃんの山川超えたただれっぷりとあわせてなんだかもうせつねーというか楽しそうなだけになんかこう表に出ない部分の闇とかやるせなさを考えるとうわああああってなるんだけどどうすればいいんじゃーじたばた

全身筋肉痛で椅子から立つのに凄い気を付けないと動けない始末なんですが、久々にがっつりアウトドアしたので頭がぐるぐる回って動いて忙しない次第です
秋の山は神経尖るなー! 音が少ないから耳が聞こえて、乾いているから匂いが遠くから漂ってきて、葉が落ちて視界が遠くまで効くので世界のかたちが判るせいかもしれません。
鮫さんの意識っていつもこんなカンジかなぁ。

拍手[1回]

アウトドア集中

日曜日に2000Mの山に登り、今日は1200mくらいの火山に登り、日曜日にまた1100Mの山に登ることに……。
何故かすべて近所つきあいとかそういうものです。半分は運転手のスペアですね…。
何このアウトドア充。普段一日5000歩も歩かないインドアオタクにこの仕打ちは死亡フラグなのか…そうなのか……_ノ乙(、ン、)_

せっかくなので紅葉の写真をバリバリ撮ってきて冬に出す本の表紙にしてやる……!!!
沖縄には紅葉も落葉もないことを知って驚愕したことをこの季節になると思い出します。あとギリシアの山はギリシャ時代にレンガ焼きすぎて丸裸になったんで、地中海には魚いない、という本を読んで驚いたことも同時に思い出します。
イタリアは植林したから魚がいるのかな~~??

拍手[0回]

買えず

やはり日曜日にSAで早売り買っておけばよかった…
もうどこにもWJないですね残念
中は一応目を通したけど
ツナに調教されている獄寺が毎回大丈夫かこいつってなりましたw

日曜日に地区のハイキングに行って無くし物してから全身筋肉痛で連日寝てばっかです
足が痛くて起きられないとか運動不足過ぎました
通販のお返事もおまたせしていてすみません 

拍手[0回]

来年まで

冬コミは委託をお願い出来ることになりそうです。
ありがたやありがたや。
次回イベントは3月18日のシティは確実なのですが、それ以前はどうしようか…というところです。
まだ間に合うから1月のシティに申込をするかもしれません。

新刊の予定を詰めつつ、ジャンル卒業するという方々の放出するグッズを目を皿にして漁っております…特にCGCカードが特に。
夏バカンスヴァリアーさんとか白スーツ十年後ヴァリアーさんとか黒スーツ現代ヴァリアーさんとか和服コスプレヴァリアーさんの全員集合グッズってないのかなー…全身像とかないのかな~(白スーツ10年後ヴァリアーさんはあったか)
最後のほうに出た和服ヴァリアーさんご一同は全員の全身図がマジ欲しいッス…!!

実は去年出た七福神ヴァリアーさんでお話を書いてみたい野望 なにそれ百昼千夜か

拍手[3回]

神様のいない十月

200☓年 3月12日
ボンゴレ本部恒例 プリマヴェーラ・フェス開催
本部・異常なし
警備・異常なし
特記事項
テーブル破損一台(足折れ)椅子破損一台(焦げ)
原因・X&E トラブルにより

200☓年 4月14日
本日付にてヴァリアーより新規隊員登録完了 受理
新規一名 
氏名 スペルビ・スクアーロ 14歳1ヶ月 生年月日 19☓☓年3月13日
身長167センチ 体重56キロ 左利き
推薦人 ヴァリアー隊長 テュール(推薦書別紙添付)
写真添付 確認のうえ処分
特記事項 15日付で幹部B待遇移動 必要書類以下の通り ………

200☓年 5月23日
ボンゴレ本部にて侵入者あり
18:28 正門警報を突破し本邸内へ侵入者約一名 スペルビ・スクアーロと判明
18:42 身分引取り・証明者 XANXUS 以後本邸への滞在許可付加につき各部署連絡済

200☓年 5月26日
XANXUS様より連絡 夕食追加の申し出あり
水・金夕食は一人分追加のこと 要確認 

200☓年 6月1日
本日付でヴァリアー隊長変更告知あり
前任者テュール死亡につき スペルビ・スクアーロ新規就任
同日 スペルビ・スクアーロ本人の希望により隊長の変更希望提出 受理
新規隊長として XANXUS様 就任告知 死炎印により本部確認・承認終了

200☓年 6月6日
ヴァリアー新規隊員追加参加 承認
◯◯◯◯◯◯(極秘事項につき記載なし)仮称・ベルフェゴール
生年月日 200☓年12月23日 8歳6ヶ月
身長112センチ 体重 28キロ 右利き
使用武器 投擲刃物(小)
承認・XANXUS(推薦書別紙添付)
資料写真以下に添付
確認の上破棄すること(極秘事項SAにつき要確認)

200☓年 6月15日
ヴァリアー配属希望提出 承認
☓☓☓☓☓(極秘事項により氏名記載なし)仮称・ルッスーリア
本部第6隊補佐よりヴァリアーへ所属移動 受理
待遇ランク本部B2よりヴァリアーB1へ移動 必要書類は以下に添付……

200☓年 6月30日
本部 厨房に連絡
XANXUS様室に食材追加要請有 要確認
食材手配通達申し送り済 以下追加リスト 確認の上納品のこと
一皿分の食材を細かく切るようにとの通達 確認済

200☓年 10月10日
XANXUS様誕生パーティ会場で乱闘
負傷者 ◯◯◯◯……☓☓☓☓…… 
処分保留

200☓年 10月21日
コード:U
以下戦籍消滅につき除名 ◯◯◯◯◯…… ☓☓☓☓…… ◆◆◆◆……(以下続く・全23名)
至急補給要請提出のこと
以下一時休職 ◯◯◯◯…… ☓☓☓☓…… ◇◇◇◇……(以下続く・全38名)
緊急事態につき 以下記載不要のこと


200☓年 10月22日
本部より特別予算許可願 受理
設置場所以下の通り 地図参照 書類以下添付のうえ確認のこと 
なおこの懸案は極秘事項SSランクにつき 関係者全員承認書サインのこと 要確認
書類は今後10年間保持するものとする

200☓年 10月22日
監視人員特別配置 増員連絡 受理
監視対象以下の通り
・スペルビ・スクアーロ
・ルッスーリア
・ベルフェゴール
・レヴィ・ア・タン
監視ランク SA 
期間 当面の間 8時間交代:24時間
特に以下の点に注意のこと
・外部との連絡
・金銭の授与
・武器の新規購入
・自殺(要注意対象・スペルビ・スクアーロ)
・自傷(要注意対象・スペルビ・スクアーロ)

200☓年 6月12日
監視人員減免処置要請 不受理
理由・監視対象へのペナルティ
(監視対象への加害については処理なしとする)
200☓年 7月20日
監視人員減免処置要請 不受理
理由・監視対象とのトラブルにより怪我(全治一ケ月)
200☓年 8月30日
監視人員減免処置要請 不受理
理由・監視対象の不適切な行動

200☓年 10月26日
監視対象減免処置要請 受理
理由・特になし

200☓年 11月23日
監視対象解除要請 受理

200☓年 12月20日
特殊建造物侵入者確保 
氏名・スペルビ・スクアーロ
処置・なし

200☓年 12月23日
特殊建造物侵入者確保
氏名・スペルビ・スクアーロ
処置・なし

200☓年 12月25日
特殊建造物侵入許可 受理
対象・スペルビ・スクアーロ
時間・17:00~21:00
特記事項・身体検査 武器携帯を重点的に確認すること

200☓年 1月18日
特殊建造物侵入許可 受理
対象・スペルビ・スクアーロ
時間・17:00~21:00
特記事項・身体検査 武器携帯を重点的に確認すること

200☓年 2月14日
特殊建造物侵入許可 受理
対象・スペルビ・スクアーロ
時間・17:00~21:00
特記事項・身体検査 武器携帯を重点的に確認すること

200☓年 3月13日
特殊建造物侵入許可 受理
対象・スペルビ・スクアーロ
時間・17:00~21:00
特記事項・身体検査 武器携帯を重点的に確認すること

200☓年 4月6日
特殊建造物侵入許可 受理
対象・スペルビ・スクアーロ
時間・17:00~21:00
特記事項・身体検査 武器携帯を重点的に確認すること

…………………(以下同書類提出枚数・82枚分を確認)

20☓☓年 9月9日
特殊建造物内に異常発生
侵入者の痕跡確認 存在:NO DATA
特殊建造物異常 組成組織の完全なる融解・金属の破壊による高熱障害・室内破損箇所(以下写真添付)
保管物 喪失 
(現場の確認は10月13日 以上は物品検査による推測結果)
出入り口確認場所12ーAカメラに不審人物あり 該当部分映像添付 要確認


20☓☓年 9月16日
ヴァリアーより定時報告
マレ・ディアボラ島不法占拠した軍部残党掃討完了
掃討作戦によりヴァリアー幹部一名死傷 除籍要請確認 受理
人質は全員無傷で開放 死傷者なし
軍部残党処理ランクS 終了 
処理班B-2利用 

20☓☓年 10月13日
CEDEFより緊急連絡 コードXがJaに滞在中
至急確認とのこと ドン9の要安否確認のこと 
状況によってはコード・HOSを稼働許可

20☓☓年 10月15日
CEDEFより人員要請 内容審査の上許可
幻術士ランクB以上 2名 1407ARA-3207便にてJaへ

20☓☓年 10月25日
CEDEFより人員要請 内容審査の上許可
階級Cー2ランク20名 応援のためJaへ移動許可申請 受理

同日極秘SS通信受理
コード:U
対象Xの存在を確認 受理
ドン:9所在確認
Jaにて確認 ■■■■(極秘事項につき記載消去)に特別入院処置済 受理

同日対象:X 負傷により■■■■(極秘事項につき記載消去)に特別入院処置
監視対象SAに移行 監視要員配置:2名(状況により増員の準備必須)
時間 8時間交代:24時間
期間:当面の間 

同日対象:スペルビ・スクアーロ 負傷により■■■■(極秘事項により記載消去)に特別入院処置
監視対象SSに移行 監視要員配置:4名(状況により増員の準備必須)
時間 8時間交代:24時間
期間:当面の間

同日対象:ルッスーリア 負傷により■■■■(極秘事項により記載消去)に特別入院処置
監視対象AAに移行 監視要員配置:2名(状況により増員の準備必須)
時間 8時間交代:24時間
期間:二週間(暫定)

同日対象:レヴィ・ア・タン 負傷により■■■■(極秘事項により記載消去)に特別入院処置
監視対象AAに移行 監視要員配置:2名(状況により増員の準備必須)
時間 8時間交代:24時間
期間:二日間

同日対象:ベルフェゴール 負傷により■■■■(極秘事項により記載消去)に特別入院処置(外出禁止処置)
監視対象AAに移行 監視要員配置:2名(状況により増員の準備必須)
時間 8時間交代:24時間
期間:一日

同日対象:マーモン
監視対象Bに移行 監視要員配置:2名(状況により増員の準備必須)
時間 8時間交代:24時間
期間:幻術士確保のため不定期

拍手[7回]

冬コミ

今のところ復活では冬全敗な「だいたいあってる。」ですが
今回も敗けました。
抽選漏れで落ちてしまいました。
残・念!!!
でも新刊は出ると思うよ…

あと秋の感謝祭、11月15日まで期間延長しました。
メールフォームも15日まで稼働しています。

拍手[2回]

今週のWJ・シャツのボタンははまっているのか

ところで向かいのソファに座ってるのはスクさんですよね? ボスはなんであんなに疲れきってだらっとしているんですか? なんでですか? 何かしてたんですか?
「おたのしみだったのですね」なんですか? そうなんですか!??

とか動揺しちゃった…。
あとマーモンがまさか全財産はたいてくれるとか何それ…みんなリング出来るの待ってたの?というかあの世界にも十年後に使ってたヴァリアーリングの原型って存在するのかな…?? というかアレか? 十年後のリングを「特別に」ツナたちが現代に持ってきてたけど、実はそれってツナだけじゃなくて、あの戦いに関係してた人全員「持って来ちゃった」ってことになるん……??

まぁおそろいのリングはめてるのはちょっとうれしいですwマモたんのが小さいのがかわゆいwwww たまらんwww はめるんだwwww

もう日本であのお部屋であの二人が十年後の記憶を抱いて何をしていたのかということを考えるだけで、お腹いっぱいです……。
公式燃料がすでに多すぎて消化できていない件。ハァハァww

拍手[1回]

SPARK6ありがとうございました!

昨日のSPRAK6に来ていただいた皆様、ありがとうございました。
無料配布の本もすべてお渡しできたようでよかったです。
当日は思った以上に暖かく、というか暑くて、「東京はこの時期に半袖でも大丈夫そうなんだな…!!」ということがわかりましたwしかし暑かった!!
朝駅に行ってから財布を家に忘れたことに気がついて取りに戻ったり(1時間ロスったので魔法の電車新幹線切符を久々に買いました…!)、電車乗ったら緊張してたのか、気持ち悪くなってトイレにこもったりしましたがなんとか間に合いました…。合同でスペース取ったupbeatの森居さんには本当にお世話になりました。売り子してくれてありがとうございます!いつも話すると新鮮でおもしろくて楽しい…ぜひあのボス対ボスの話を…! 渇望…!!!

お目当てのサークルさんはイベント初参加!というのでこりゃーヤバいわーと思ってたんですが開場直後に在庫完売してました…ですよねー…ハハハハ……。開始10分が勝敗を分けるもんねー……うん、知ってた…。

そして全部買ったつもりで書い漏らしていた在庫を発見してショーック!!
どうしよう…。

販売在庫のほうですが、「ゆれるまわるひらくおす」はイベント頒布分は終了しました。ありがとうございました!! 当日無料配布した話も楽しんでいただけたら幸いです。

それからいただいた差し入れのアップルグラッセがすごく美味しかったです。 
あとにゃんこ先生…!! 猫グッズに実はあまり興味がないのですが、あれは別ですね…!なんといっても中身γの人だし…!かつては王子様でしたもの…www(丘の上の王子様ですからね)

イベント後は東京駅のジャンプショップで卓上カレンダーとヴァリアーの紋章二種のキーホルダーとバンダナを大人買いしてご飯を食べました。
「ここのお店量多いですよ」と言われましたが田舎の量からすれば普通でした…。特にこう、うちのところはパスタの量が尋常ではないので(女子ですら一人分110グラムとか普通)余裕でした。でもお店で食べるの久しぶりだったので美味しかった! デザートも久しぶりに店で食べました…最近家で食べてばっかりだったので…。

久しぶりにちゃんとザンスクの話をした気がします。うむ、もっと精進せねば。
冬の当落が今週末には出るので、受かっても落ちても準備を進めておかなくてはいけませんね。

帰宅して買った本読んだからもう号泣です。ずっと出るのを待っていた本だったので、その甲斐がありました。
いや~~ザンスクって本当にいいものですねぇ~~ww
「ザンスクってあんたの性にあってるもんね」と古い友人みんなに言われました。
主従とロン毛の呪いですww

拍手[4回]

いろいろ治しました

告知というほどでもありませんが、オフラインで画像表示されていなかった新刊の表紙がなんとか無事にUPできた…ような?
拍手で指摘いただいたサンプルが見えないのもたぶん治っていると思います。
ご指摘ありがとうございました!

22日までに頂いた通販のメールにはすべて返信が済んでおります。
返信が届いていない、という方はメールフォームから連絡をお願いします。
20日までに入金の確認が取れたメール便発送の方の分はすべて完了しています。

そして在庫を入れ残った気が激しくします…ああ…これが…老化……!!
もし足りないというかた品物到着したら連絡ください…。すいません……。

拍手[0回]