忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

自家製本のやり方について

そういえば拍手で表紙の印刷についてのコメントがあったので、こちらで頒布している同人誌についてちょっと解説を。
こちらで作っている同人誌は、すべて自家製本で作っています。いーかげんオフにしろって毎回言われているんですが、自家製本で作るスケジュールを前倒しする訓練から始めないと…ってあたりで毎回詰んでるという体たらく。いかん!!
…というのは置いといて。

本文と表紙印刷にはCANONのMP560を使っています。
こちらは黒を染料インクと顔料インクニ色使えるのがお気に入りです。顔料インクが大好きなので。でも表紙などのカラー印刷は染料インクのほうが発色は圧倒的に綺麗ですね。
表紙の紙はコミケやシティにお店を出している秋葉紙業さんの紙を使っています。
本文は近所のホームセンターで扱っている、白色度が99%の本文用紙を使っています(いろいろなものを試しましたが、このブランドが一番色が白くて、裏抜けが少なかったのです)。
最近ようやく店にあるコピー機の両面コピーのやり方を覚えたので、この夏の新刊のひとつ、「禁色」は初版では、両面コピーを使っています。
まだ本体設定がよくわからず、初版の1回目はインクが薄く、少し読みにくかったと思います。
これもいろいろ試してみないとわからないので少し使い込んでみたいと思います。

インクジェットのカラー印刷は、印字してすぐはどんな紙でも定着率がよくないです。
インクジェット専用紙の注意書きには「間に白い紙を挟んで一日置いてから」と書いてあるように、紙の水分でインクが定着する仕組みなのが、多くのインクジェットプリンターに使われている染料インクの特性です。
なので、紙より水分が多いものや湿気に弱く、そういうものに触れると滲んだり、色が落ちたりします。よくやります(笑)。(作業机の上のカップの水滴が一番の元凶)
印刷して一日置くとかなりしっかり定着しますが、水分は厳禁です。実際自分で印刷してみると、水分を吸い込む紙ならなんでも印刷できるので、レーザーやコピーより、印刷の幅が広がるんですよね~~。
取り扱いに少し手間がかかりますが、インクジェット印刷って、トレシングペーパーにも印刷できるんですよ。
吸い込みが悪いので、印字してすぐに触るとインクが落ちますが。(これも間に紙挟んで重しするとかなり防げます)

本部が80P以上になり、中綴じが無理!となった場合は、表紙にラミネート加工をかけます。
二枚の表紙を外表にして用紙にはさみ、ラミネーターを通して、周辺を切ります。
それを半分に折って、もう一度ラミネーターにかけます(表紙の反り返り防止)。
そうしておいても、紙は水分を吸うと伸びますので、背を固める糊はボンドは使いません。分厚い本の背固めに、ボンドを使うのは一番手っ取り早いですが、それやると表紙をカバーにしなくちゃいけなくなるので…。
(一般ハードカバーがカバーかけなのは、そういう理由かな?と思ったり)
熱で溶けるホットメルトを5ミリくらいの幅に切ったものを表紙と本文の間に挟んで、製本機で加熱し、上から押さえて紙を充分に伸ばしきってから、見返しと貼付け、まわりと断裁しています。
これをやると、表紙がかなり強くなって、インクが落ちたりしなくなるんですが、表紙をラミネーターに通す段階で、かなり狂うので、後の製本が結構たいへんです…。
ラミ加工の本が新書サイズなのは、本文と表紙の歪んでいる部分を断裁でかなり切ってしまって修正してるから…です。
それでもあまりうまくいってない気がしますが。

一応念のため、表紙は本文を印刷する一日前には印刷が終わるようにしています。
本文出来てなくても表紙だけ先に作って印刷しておく、とかよくある(笑)。後でやろうと思うと失敗するからね…とくに小説は表紙が顔なので、ここに気合入れないと手にも取ってもらえませんからね~~(笑)。
印刷に時間がかかるってのもありますし、先に印刷しておいたほうが、表紙の印刷定着度が安定する、というのもあります。
先に印刷して、半分に折ったまま、広辞苑(笑)で重しをして、しばらく置いておく、とかいうこともしています。
たぶんそのせいで、表紙の印刷が安定しているのではないのかな?と思っています。

でも自分の家で表紙作るって、いま文字書きしかやらないかもね(笑)。
イラストの印刷は時間かかるしインク減るし、表紙の紙に凝りたいとか仕掛け作りたい、ってんでなければ、表紙だけ印刷って、いまは同人誌関係の印刷所なくても受け付けてくれるし、データ入稿で送れば一日で送ってくれるもんね~~(笑)。
やっぱマンガはB5で読んだほうが迫力あるしなぁ。
特にいまのマンガ書いてる人のコマの割り方は、完全にB5サイズで考えている部分があるので、A5だと動かすのが難しいかもしれません。
B5本の表紙はA4で印刷できないしなぁ~~。

参考になるかどうかわかりませんが、ちょっとした小話でした。
小話にしちゃやけに長いなwww

拍手[3回]

PR

通販

現在まで頂いている問い合わせには全て返信が終わっています。
入金の確認がとれている方には、今週末までにはすべて発送する予定です。

あとでトップにも告知を出しますが、今年も既刊本の期間限定再版を行います。
「遠き場所から来たるもの」から、「きせかえごっこ」までの既刊を、10月23日のスパークまで再版販売いたします。
10月10日リアルマフィア5、10月23日コミックシティスパークでのお渡しも可能です。
「雨あがりの夜空に」「ありふれた愛に関する記録」は同じ装丁をすることができませんので、簡易装丁になります。(どっちも二分冊になるかも)
よろしければご利用ください。

拍手[4回]

二度目の誕生日

酒瓶を振り下ろしたあなたの目が赤い 9月9日は復活記念日
…みたいな!!
日まであと数時間です(笑)!!
何か書けるかな~~。
秋になったので脳細胞がようやくはっきりしてきました!湿気が少ないからね!!
遊んでないでキーボード叩きます。

しっかし考えれば考えるほどスクアーロはよくあの八年の間に心が折れなかったなぁ…。
実際は何度も何度も折れていたのかもしれないけど、若い心ってすごくタフで丈夫で再生力高いから、知らない間に復活しちゃったのかもしれないなぁ。
復活しちゃう自分の精神の強さに絶望してたのかもしれないけど、若いってことはその絶望すら希望にしてしまう力がある、ってことだからね。
回復する体力の早さと性衝動と生への欲望の高さは、割とどんな絶望もそれなりの希望にしてしまうことが出来るんだよねー。
気力をなくして死ぬには、たぶんスクアーロは強すぎるのかもなぁ…。
それは本人には悲劇だったのかもしれないけど、ザンザスにとっては福音だったに違いないんだろうね…。
彼が生きていること、傍にいること、自分を知っている人がずっとそこにいる、ということは、すごい力になるからなぁ…。
ボス誕関係を思うと何故か毎回「スクアーロがいてくれてありがとうぉおお!」になるのはどーゆーことだ(笑)。

それにしてもあの2P美しい…カラーと含めてまだ脳内がぐるぐるしてるよ……。

拍手[4回]

執務室でシャツを羽織る理由

もうあの1ページ恥ずかしくて見られない…おかげで新連載を読む気力がわかないwwどうしようwww
ワンピすら飛ばす女ですよ私は…! (ところでしらほしがたこに☓☓されたり◯◯されたりする男性向け同人誌はきっと夏コミ三日目にどこかで売ってたんだろうなぁ)

ボスが執務室でシャツを羽織る理由が本当にわからない!
起きて服着てるとこにマーモン入っていったとかそれ許されるわけ? そんなにプライベートまで入っていい関係なの? ヴァリアーの幹部ってそんなに近しい関係なわけ??普通着替えているところなんて会社の同僚に見せる?? 裸になってるとこなんて見せる??
それともボスは一日に五回もシャツを着替えるのかしら…貴族…!!

まぁシャツを来ている理由が真昼間から執務室で副官とおせくすしてたとしてもだな、シャツ脱いでやってたってすごいがっつりじゃねぇか!それランチタイムセックスと違うねん! かなりガチやんか! ガチでねっちょりおせくすじゃねーかぁああああ!!!!
ハァハァハァハァ
まぁ朝早くてまだ起きたてで着替えてる最中だったとしてもだな、もちろん続きの部屋にはベッドですうすう寝ている副官がいるわけですね?フランス行って骸とお中元送るの送らないのって言ってたよくできた新妻がキラキラつやつやぷるぷるのお肌でベッドの中で寝ているってことですかね…!!!!!
ザンスクにはゆめがいっぱいwwwww

拍手[5回]

リアルマフィア取れました!

なんか書いたつもりで書いてなかった!
10月10日のリアルマフィア5、スペース取れました!!
そしてプチオンリーにも参加します!!
ボスの誕生日なので楽しみ~~!! 
ボスカスのあんな本やこんな本がたくさんあるといいなー!
そして今年こそ小さいのでもいいからむくどく本を出したい。

拍手[4回]

ボスの美しさに100万ボルト

なんかもう何を言えばいいのか
ボス…ボス…よく考えたら現代ボスがしゃべるの見たの初めてだよ!!!
もう十年後だってレア中のレア、もうSランクとかついちゃうレアモンスター並なのに、ボスったらボスったら何今回サービスサービスぅ!!

つーかなんでシャツ着てるのぉおおおおおお!?? これから仕事始めるにしたってシャツなんで執務室で羽織る必要があるのぉおおおおおお???


マーモンの死角になってるソファとか椅子の上とかにぐったりしてるスクたんがいるってことですかそうですかはいはい把握OKOKKKKKKKK

骸のところにヴェルデ、シモンのところにはスカル、雲雀のところに風、白蘭のところにルーチェが行くのかなぁ…。ルーチェ凄い、アルコ中最高の攻だな。

しかしボスちゃんは骸と比較しても遜色ないつるつるぷりぷりしてますね…何あの美しさ…あんな可愛い妖精さんを毎日愛でているせいですかそうですかはいはいOKOK
あの部屋の扉を開けるまでのどうなっていたのか知りたいみたい聞いていたい マーモンお願い盗聴器つけ…いやいいです窓の外が明るいようだ(;゚∀゚)=3ハァハァ

なんかいろいろ考えたいがボスの美しさの前に何もかも消え去るわ
ありがとうございます!ありがとうございます!先生ありがとうございます!!
しかし大丈夫なのかな位置 アンケート出すわね

拍手[6回]

めくらせろ!

表紙のスクたんの隊服をめくる権利はどこで売ってますか(;゚∀゚)=3ハァハァ
なんかもう現代スクたんをどうやってひんむいて足首からズボンを引きぬくのかを考えるだけの簡単なお仕事をしてきます!!

しかし強いランクってどうしよう…1位ボス2位スクは決まってるけど3位誰かな~~
ああん可愛い可愛い可愛い
そしてボスが本当につやつやぷるぷるで旦那さんは十六歳でよろしいか
もうこれ拡大フルカラーコピーして壁紙にしちゃおうかしら
(興奮しすぎて呼吸困難になりそう)

そんなこんなで8月が終わってしまいます…(;゚∀゚)=3ハァハァ
おちけつ!

拍手[6回]

ようせいさんが

銀髪の妖精さんがカラーページにいるお…!!!
なにあれ可愛い可愛い可愛い可愛い
(;´Д`)ハァハァ (*´Д`)/lァ/lァ (*` Д´)//ア//ア//ア!!


萌え死_ノ乙(、ン、)_

ボスのうなじと鮫の耳にしばらく(;´Д`)ハァハァ (*´Д`)/lァ/lァ (*` Д´)//ア//ア//ア!!

す、すいません、感想は後で…話には聞いてましたがなにあれあの(;´Д`)ハァハァ

拍手[5回]

通販追加

オフラインの方に近日中に追加しますが、現在委託であずかっている「道楽倶楽部」さまの新刊、「九代目と息子とその部下と嫁」を、RM5(スペース取れなかったらスパークまで)代行で通販させて頂きます。
詳細はこちらから。
メールフォームと通販サイトにも追加しておきます。

拍手[2回]

通販再開&夏コミ御礼!

すみません!通販してるとか言いながら、夏コミの新刊をリストに追加しておりませんでした。
ちゃれまのほうも、メーラーの方も、夏コミの新刊を追加しましたので、ご利用ありましたらよろしくお願いします。
教えてくださった方、ありがとうございます!

遅くなりましたが、夏コミ本当にありがとうございました!
夏コミ差し入れ
たくさんの差し入れありがとうございます!!
しばらくこれだけで足りそうです!ありがとうございます!!
古い友人が直前にやっていたお台場温泉物語の銀魂フェアに参戦して、そのおみやげまで頂きました。エリザベスのタオルとか可愛い…!!!
いろいろなところのお菓子を目にすることが出来て嬉しいです!夏はお菓子の選び方難しいので大変だと思いますのに、本当にありがとうございました。

こちらは一日目の後で直行した東京駅のジャンプショップにて(笑)。
ジャンプショップ収穫
若いピチピチのスクさんの可愛さに悶☆絶!!!!
何この妖精は!?天使?天使なの??
隣のパッケージのボスがまるで悪魔のようにカッコイイんだけど…黒い羽根は舞っていませんよね??
パッケージをどうやって綺麗にひっぱがすか思案中…やっぱドライヤーしかないかね??
ステッカーも買ってきました。さっそく一緒にいた友人に雲雀と骸と髑髏はあげました。タオルのお礼…www

並盛に髑髏ちゃんを預ける骸お父さんと、そのお父さんと愉快な仲間としてぎゃーぎゃーやってる現代スクさんを思うと何かもうたまりません。何か出る…いろいろなものが……!!!! RM受かったら骸と髑髏とみなさんの本出したいんだ…!!

黒耀メンバーズとヴァリアーの話書いてみたいな~~。MMとスクさんとルッスの微妙なオンナの戦いのような全然戦ってないような話書きたいwww
それと新婚さんな現代ザンスク…十六歳と二十二歳の嬉し恥ずかしアチチアチな話…えへへ……(笑)

拍手[5回]