書いたつもりで忘れていました 台風!台風!暑い!ですっかり忘れていました感想。復活いやー一回で終わってしまうとはなんたる…展開早いので話畳に入ってる予感にドキドキ。終わったらどうしようかしら。というか骸さま、あんまぼっこぼこに殴られた体にさりげなく御帰還なうえ、美少女の花の涙までちゃっかり奪ってご満悦。おいおい戻るの早すぎだろ。いいのか復讐者の牢獄。面目ないぞ。それにしてもシモンちゃんたちのファミリーぶりは和むな。助っ人なんかすごい展開にw上手になった人のありがち展開ににやにや。つーかこれシルバーソウルだったら目もあてられない下ネタ&美少女フィギュアの●●●なネタで×××でピーとかピーで大変なことになっている予感。というか確信。最後エロフィギュア作って発禁オチ確実。鰤すごく話の展開が…気持ち悪くてたまりません…。こういう設定の袋小路っぷり、なんか考えるだけで怖い…昔こういうSFがよくあったんですが、その時も怖くて眠れなかった記憶があるような。集合写真が割と平面的なのも特徴あるかも…ゾンビローン時代を知っていると感慨深い(笑)。今回の読み切りがなんか凄い変。ジャンプの新人ってこういう方面に降りきれている人多くないかね?シルバーソウル爆発漫画がこういう展開のときに懐かしの収容所ネタでもう一回とかすげえ空気の読めなさというか(笑)おっさんが絵が上手いのがなんかいい。それで同人誌作って売れば社会復帰なんかすぐだぞ!一休さんが面白いんだけど続くかな…こういう話半年続けるのが難しいので頑張ってほしい。しかし萌えはないな。ジャンプにはなくてもいいけど。光秀の話面白かったけどやっぱりバトルものは何かこうフックがないと難しいかもしれないな~~。ギミックはいいけどキャラが弱かった気はする。WJではさすがに今アニメ始まって気合いいれてプッシュしてるだけに、話面白いんだよねぇ。小学生男子のわくわくギミックがたくさん入ってるし、話が飽きない。小松が凄いしな…(笑)!サニーちゃんのあの話し方がだんだん癖になってきたわ。美人でナルシストでなまってるところが凄い面白い子だよね~~。そしてジャンプショップではボスカスタードケーキなるものが発売されているとか…??ジャンプ店頭で販売しているお菓子やドリンク類って、ジャンプの雑誌のグッズ情報でちょこっと出るくらいなんだよなぁ~~。店頭ですごくたくさん出てて驚くんだよねww夏コミにジャンプショップ行くまであるとは思うけど…買えますように☆しかもシールが全部ボスちゃんだって話です。MAJIか! [2回]PR
変容したのは精神か肉体か またもや火曜日に買ってますWJ。火曜日が近所のスーパーの特売日でな…ついその日に行ってしまうのだよ…もう店に入るのも嫌。車に乗るのが嫌。車から出るのも嫌なんじゃ…ヨボヨボ。と、そんなことを思いつつ今週のWJ。先週の連載もまだ読んでない…いかん。んがしかし助っ人がいきなりガレキの話でびっくり。しかもリペイントからフィサ吹いて…かと思ったら来週はフルスクラッチとかマジか!?? ボッスン週末の二日間でリペイントマスターするとか神じゃないか…!!!最近ボッスンはともかく、スイッチの声が杉田で聞こえて大変です。銀さんか。あ、月曜日の銀魂アニメは原作の斜め上を行く酷い出来(褒めてます)でした。あんなに銀さんと土方のフラグ立てていいの…銀さん超ビッチね。今週の銀魂はズラたんにズッキュン。ズラたんがあんなずぶとい子で電波で可笑しいのになんつーかものすごくたくさんの人に好かれているのは、なんか元祖・桂小五郎ファンの夢かもな~~みたいな話をしていてちょっとウルっときました。中の人いろいろ始まる前に死んじゃったからねー。今回の話で辰馬とズラたんが無茶やってるのがなんかちょっと嬉しかったのもそのせいかもしれんのう。コレもある意味夢の共演。ちょっと嬉しい。さて復活のDさんですがやっぱりこの人精神だけで肉体を捨てていたようですな。精神だけで肉体を乗り換えて、100年ちょっとの時間を生き続けていたらしい…ということは、八代の守護者の精神も彼によって乗っ取られていたわけですか。九代目はどうなのかな…時間的に八代目はそんなに長生きしたとは思えないので、九代目の守護者には「移れなかった」と予想しつつ、今回シモンファミリーに入り込む前に誰かに入ってたってことがあるよね。時間的に。まぁ年齢的に八代目の関係者ってまだ生きてると思うんだけど…一番若いのとかかろうじて生きてそうな気はするけどどうなんだろ? もういないのかな?基本的に霧の人は最後まで戦うってことに価値を見出さない人たちなんだろうな~~という気はする。体で戦うわけじゃないから、危なくなったらスタコラ逃げろ~♪なんだと思う。死んじゃ終わりだ、ってことを知ってるんだろうし、骸とかDさんとかが特別?なわけじゃなさそうだけど、肉体を移れる、憑依出来る人たちにとって、「この肉体で死ぬ」ことは大した意味じゃないのかもしれない。Dさんがコザァード時代からずっと精神として生きているとすれば、骸さんの独自性ってのがかえって高まる感じがするかも。それにしても復讐者の牢獄の方々の関係もよくわからん…彼らの名前に「復讐」が入るってことは、誰かの何かに対しての報復がそこには含まれていると踏んでいいわけだろうから…それは誰の、誰に(何に)対しての復讐なんだろうね?それにしても今回はグロかった…凄いグロ炸裂。天野先生のかわいい絵柄にだまさそうになりますが、実は結構グロい絵を描く人なんだよなこの人…という気持ちを新たにした次第。こうなるとDさんは二世と八世だけじゃなくて、四世とか五世の時代にも「いた」のかもしれないねー。どんな形であるのかはともかくとしても。残りまだ読んでないので読まなくては…WJ毎週全部読むのって大変ねー。なんかすごくつらい…って思うときはマンガ読む体調じゃないってことなのかも。少年漫画は少女マンガの後に読み方を「覚えた」ものだから、少女マンガより読むのに時間とか気力が必要なのかもな~。少女マンガはどんなんでも気にせずバリバリ読めるんだけど、少年マンガは読むのにちょっと心構えがいる。それにしても暑いですな~~。夏コミまで一カ月! ひー!! 今書いている話は秋に回そうと思っているので、適度なところで次のを始めなくちゃー!! [4回]
今日は納豆の日らしい 関東地方の梅雨が開けました。なんという速さ…まだ夏休みになってないのに…。今年は空梅雨なのかしら。空梅雨だと丹沢、青梅、草木あたりのダムが渇水で大変になるんですよねぇ…あと四国と中国地方の山陽地方のほう。利根川水系は梅雨の雨より冬の雪のほうが貯水量を左右するので、そっちはまぁ心配ないんですけどね…。長野新潟山形秋田とかも余裕。被災地がどうなのかな…。これから暑くなると避難所や仮設住宅に住んでいる人は大変なんだろうな…。新潟の地震の時も、海に行くのに通っていた高速の脇の中学校の校庭に仮設住宅が建っていたのを、毎年見ていたものですが…なくなるまで5年かかっていたのね。今度はもっと長いのかもしれないな…。コネタ話をもうちょっとこまめに投稿したいものです。メール便出しに行ったらすでに今日の分の締め終わってて、お金払えなかった…。明日リベンジします。遅くなってすみません…。世の趨勢に沿いつつ、タイバニのユースト配信を見ています。あと今期はピングドラム見たいけど遅すぎて駄目っぽい…前のえん魔くんは配信で見ました。凄かった。あらゆる意味で。エロとはああいうものだよな! と認識を新たにした次第です。マモたんが大人になってえんぷたんなコスをするのを一瞬想像しましたが(中の人繋がりで)、そんなことしたら王子が鼻血吹いて動けなくなること必須なのでやめました。あとレヴィが鼻血の海で死ぬな。ザンスク的には沖縄より東北とか京都とか東京のほうが好きそうな予感。沖縄は割と「近場でこーゆーとこあるし」みたいな印象が…北海道はドイツみたいで喜びそう。あいつらは夏場に休暇取って仕事休んでそうだな。別の意味で仕事してそうだけど。オクで入手したカードゲームの浴衣スクさんがかわいくて何か出ました。あーもーかわいいなぁwww 現代スクさんのイキのいいぴちぴち加減が夏は恋しいですなぁー。 [4回]
うむむ… 今度はリボーンCPサーチが消えたのかな…??アクセス出来ない…と思ったら今度は大丈夫になってるなぁ何度もアクセス出来なくなるのはこっちが悪いのか向こうが悪いのか…遅くなりましたが拍手にて感想やコメントありがとうございました!すごく楽しく読ませていただいております。ありがとうございます。通販は返信が全て終わっております。まだ連絡が来ないという方は一報ください。入金を確認終わった方の発送は今週末までには終わらせる予定です。発送が終わりましたら報告しますね。それにしてもD・スペさんはどんな状況で現代まで「生きて」いたんだろうな?骸さんがそうだったように、本体が死んでしまっても、精神だけ誰かに憑依しながら、本体を移動しながら生きていたんかな?それって幽霊とどう違うんだろうなあ…あとプリーモとシモンの世代にはもうアルコさんたちって存在していたのかな??少なくとも(今の)アルコたちはアルコバレーノになってから40年か50年はたってるってことだろうけど、プリーモとシモンの世代はもっと前のことだよね…?? [2回]
リボコンですよ リボコン告知が来ました。というか、場所がアレでそれなのはいいんですが、キャスト発表と先行予約が同時ってなにそれ…。メルマガで先行が来たんですが平日午前10時開始とかすげーなヲイ。まぁ抽選だからいいけど…。しかもヴァリアーメンバーが出ないらしいって話で…みなさん同日に仕事あるんだって…?? 一気に行く気力が萎えたんですがどうしようかな~と思案中。一回は行こうかな~~。夜の回だと帰るのが大変なので昼の回がいいかしら…それにしても野外って厳しいなー。年寄りにはキッツい場所ですぜ…。さらにいよいよリボグッズがいい感じになってまいりました。スティックポスター スイーツ男子まさかこのメンツにボスが入るとか…なんぞー!!!???ツイッタのTLで「これラスクか」「タルトじゃね?」「いやいやロールケーキでしょ」と謎の考察が吹き荒れました…なんだろうなあ~~あの持ち方からすると台はしっかりしてて固いもので、コーヒーに合わせても負けない強い味のもの…かなぁ…カップが大きいのでこれエスプレッソとかじゃなさそうだし。なんというかどうしてくれよう…という感じです。で、このカップ、剣帝さまが差し出しているんですよね?ということで謎の意見の一致を見たり…。リーマンの朝ご飯のよう、という意見にもしびれました。そしてグッズ的にはアレなんだろうなぁと思いつつも、原作中でもバリバリのスイーツ男子だった白蘭とスパナが入ってないのがちょっと残念です。白蘭さんにはチョコレートマシュマロファウンテンを、スパナにはチュッパチャップスをお願いしたいところだったんですけどねー。惜しい!!というかその絵、誰かやってそうな気がしないでもない……(笑)。もう10月のヴァリフェスでヴァリアーメンバーのスイーツ男子ポスターとか作ればいいのに…!!!買いますよ!! 個人的にはすごい繊細に丁寧な手つきで山盛りのチョコパフェを食べるレヴィとか、アメリカンジャンクフード(蛍光カラーのゼリービーンズとか)をもりもり食べるベルとか、超高級タルトを優雅につつくルッスとか、皿に山盛りのケーキをピザのように食べるスクアーロとかが見たいですな…!!あ、マーモンはチョコで。五円チョコでもいいけど、小さくてリッチなチョコアイスを食べているのでもいいし、一個500円もするようなスペシャルチョコを頬張っているのでもいい。あ、王子はガリガリ君食べてるのがいいかもなー。あとスティックの氷菓。この前カルディで見たイタリアのチューチューアイスみたいなのでもいいかも。あたりの棒をナイフみたいにこう、指に挟んでるといいwww [3回]
暑いですな~~ なんかもうあまりに暑くてパソコンつけてぼーっと画面見てるだけで一日が終わってしまう…いかんいかん…な毎日です。涼しくなったら寝てばっかりだしね。朝早く起きて…とか言いながら結局寝ちゃうんだな…。グリーンカーテンがこの天気でもりもり伸びてきて楽しいことになってます。そして世界の天気予報を聞きながら東京が世界で一番暑くてびっくり。カイロよりシンガポールより暑い!なぜ!??南欧の気温が思ったよりずっと低いのにもびっくり。最高28度最低18度とかって北海道とか北東北なみ…??(東北でも山形とか福島はものすごく昼間暑くて余裕で30度超える)バルセロナって以外と暑くない…?? とか思ってびっくりするばかり。東京の最低26度最高33度ってなんだそれwww韓国や上海より暑いとか…。一日の温度差がないということは湿度があるということで、湿度があるということは雨が降るということですな。夏に雨が降るところって実はあんまりないのかも……。だからあっという間にものすごい夏はものすごい緑に覆われ、冬は真っ白な雪に覆われるのかもしれない。日本の山の代謝のよさはちょっと異常にすら感じることがあるからなぁ…。それにしてもリボコンが気になるwww [0回]
D門さんは悪霊なのかもなぁ 今週のD門さんまさに悪魔! すげぇ! 骸さんの体かと思うと黒曜以来のグロさというかすさまじさであります。やるわね。ちょっと思ったんですが、D茄子さんははたして本当に「一代目と二代目の守護者であるD・スペード」なんでしょうかね?彼らは今体がない存在なわけですよね? 骸さんの体が欲しかったってことは精神だけの存在だったわけで。この手の話ではよくあるんですけど、精神だけの存在になったD・茄子さんははたして、二代目の霧の守護者だった人と同一人物なのでしょうか? 精神だけの存在になって、たぶん100年くらいは過ぎていると思うんですが、こんだけ強烈な存在感のDさんですから、肉体を失ったことによって、かなり精神の存在が変容してるんじゃないかと思うんですよねー。もとの美点も、欠点も、それぞれが本来の形よりも肥大化していることは間違いないないんじゃないのかしら…。現代のこの段階で、すでにかなり本来の精神から変質・変容しているDさんは、骸の体に入ったことで、さらに骸の体の影響を受けているのではないのかな…。この段階の骸さんはまだ「黒曜戦のあと、一回捕まった牢獄を千種と犬を連れて脱獄してまた捕まり、最下層に押し込められたばかり」の状況なんですよね…。たぶんリング戦から一ヶ月くらいしかたってないはずの、この段階で、骸さんの「肉体」には十年後の直接の影響はほとんどないわけですよ。十年後の世界に行ったのは髑髏ちゃんで、その髑髏ちゃんの体を使ったのは、「十年後の骸の精神」なんですから。そうなると、骸の体にはまだ、黒曜戦の「記憶」が生々しく残っているのではないのかな。それは綱吉を強く憎んでいる殺意とか、憤りとか、そんなものかもしれないんですが、それがもしかしたら、変容し初めていたD茄子さんの精神に決定的な変化を与えたのではないのかな。体を得てD茄子さんがものすごく…変態です…になってるのはそのせいかもしれない…などとふと考えたり。あそこまで悪霊になっちゃったDさんは体を得たことによって、なんかのリミッター振り切っちゃったのかも。いままでは「体がない」と制約で、いろいろ精神の発露をとどめていたものがいっぺんになくなっちゃって、まさに自分の力に引きずられて振り回されている状態になっているのかもしれません。たぶん精神だけのDさん、あんなにいっぺんに人の炎とかVGとか使えなかったと思うんだよねー。死ぬ気の炎って精神力そのものだろうから、精神体だけであんなりバリバリ使ったら消えてしまうかもしれないしなぁ…。などということをまったり考えつつ、今週号をだらだら読んでいます。ほけがみがいろいろもったいない…でも助っ人のコメント読んでて、そういや学園ものって助っ人とほけがみしかないのね、ということに気がついて驚き。他の本に比べてジャンプってファンタジー設定のはなし多いよねー。対象年齢の差かなぁ。あっヅラと辰馬がいろいろすごかった。毎回ズラたんの深すぎる愛が怖いです。それにしてもボス…ああボス…スクを見ているときとボスを見ているときって全然違う感じがする…!! [2回]
なくなってる… 情報が更新されていないので危ないとは思っていましたが、リボーンサーチが消えました。最大のサーチが消えてしまってびっくり…。せめて管理人を募集して代替わりをするとかしてほしいものですが、それも駄目だったのでしょうか。登録サークルが1万とかあったのに…どうすんだ。オフラインサーチやカップリングサーチも無事ですが、カップリングサーチも商材情報更新してないのでちょっと不安だったり…大丈夫か。いくつかXSサークルさんもジャンル替えたり同人休止したりして、オンリーを昔からやっていたサークルさんがいなくなってしまって残念です。同人誌はだいたい書き手の周期が6ヶ月・1年半・3年といいますので、初期争奪戦からやっていた人がXS城前後で抜け、十年後開始からやっていた人がTiamoで抜け…ってところなんでしょうかねぇ~~。自分としては開始当初からねっちょりと少ない燃料でじわじわと燃える訓練(なんだそれ)をしてきたので、年内はまだやってそうだな~~とは思います。ジャンプは原作終わるとサークルががたっと減るからなー。まぁメインキャラじゃないからそこらへんの心配は実はしていないっていうか…すでにグッズだけでお腹いっぱいで死にそうです。お祭りうちわとタオルと十年後バージョンパート2のボスのマウスパッドが届いてそれだけでうはうはです。んが、十年後バージョン2のスクさんがヤバい…密林頑張ってー!追加予約したのはおまえだろぉおおおおおおお!!!!でも今回のマウスパッド、白スーツよりボスが幼い感じがします。 [2回]
改造してやるぜ ジャンプも買わずにあまりの暑いので突然改造子スクの続きをやってます…。アクリル絵の具が乾く乾く。22鮫を連れて行って選んだ灰色で子鮫の髪を塗り塗り。本当はもっと明るい色なのかもしれないですが、色がなかったので同じような色を選択。本当はもっと下地処理のシーラーとか塗るんだけどパス。一度ざっと塗って乾いたら重ね塗り。顔塗り。なんだか気に入らなくて結局書き直しちゃった…。左右同じに角の難しい。あと筆もっと細くないと線が引けない。白の顔料がムラで混ざってないので違うの買って来るべき。白はケチっちゃ駄目だわー。乾いたので合わせてみたら、もみあげがちょっと邪魔。カッターで切り取って縁をやすりで削り、さらに上から塗り重ねる。このほうがすっきりして見えてよかったw顔は塗りなおし。でもまた気に入らなかったら書きなおすかも…。白目部分がムラでな~~。目玉参考は32剣帝さま。22鮫のほうがいいかもね…。体は白が汚いので、靴だけ塗って余分を削ってます。塗りなおし。顔より小さいから大変だろうな…。白絵の具買ってきてリベンジ。あと筆もね。写真を整理していたら、ちょうど2年前のXS城の写真が出てきてびっくり。日付が同じ名前でついているので、2年前の写真と今日の写真がPCの中で一緒になっていて、なんだかすごく感慨深かったです。確かにこの時期にイベントやったら雨降るよねー。 [4回]