忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アニメスタッフはなにか発見したんじゃないか

アニメ感想というかアニメグッズですよ…ポスターの見返り美人のときもちょっとあれかな、と思ってたんですが、メタルポスターを買ってきてもらったのを受け取り、カードファイルを見せてもらったんですが、あのボスの後ろに立ってるスクアーロの顔、なんか前のと全然違う……。

明らかに流し目ですよ、目で殺されますよ…お色気過ぎてけしからん……!!
あんなおいろけなまなざしをしていたとは、ネット画像ではわからんかった…おそるべし……!!!

その絵があって今回のクリアファイルとキャラポスがあるということですね…なんだかアニメスタッフはスクアーロとボスの扱い方がようやくわかってきたようですな!!!
いやわかられても困るけど!寧ろわからなくていいけど!!!
わかられたら間違いなく、新しいカネヅルとしてむしりとられることは間違いがないです!!
すでにむしられてますがね。

拍手[5回]

PR

もぎゅもぎゅ

忘れないようにメモ
・しいたけに目をキラキラさせる髑髏ちゃん
・意外と背が高い千種
・末っ子が勝手に指輪嵌められた日はスキヤキ
・どっかでなくしたんだろうぉ~? スクアーロは本気
・馬を眠らせる薬を飲んでも寝ない馬
・ルッス姐さんにはつい安売りの値段を自慢する骸母さん(割烹着装備)
・歌うときは小指を立てる骸母さん
・幻ちゃんに指導するひばりん&風紀集団
・獄のボトルからラッパ飲みする王子
・馬はスクアーロの髪の毛をくるくる
・手をつなぐふりして繋がない御曹司(毛皮のコート装備)
・売り上げ表を継ぎ足すNo1
・「悪かったな」で全てスルーする井上ボイス
・ヘルプがブサメンでまるまると肥えている理由
・一糸乱れぬ雷撃隊インキッチン
・もちろん裏口から猫にエサをやるレヴィ
・空を飛びそうな白鳥の飾り切り
・タイミング最悪なジル もちろん布的なものをかけたオルゲルト付属
・「それヒモっていうんじゃないの!?」
・公園でぼーっとしている柘榴と桔梗

ニオさんの絵で全て浮かんだありがとう
ジルの前髪を夢に見そうです

拍手[4回]

連休イベント終了~~!

二日連続で東京→水戸という結構ハードなスケジュールのイベント、終わりました!!
思ったより疲れなかったのは、アフターのニオさんの桔梗のモノマネとサヨナキさんのジルの笑い声、そしてドア開けて入ってくるジルとベルのやり取りがサイコウ!!!だった森居さんのおかげだと思います…!!!!
帰りの電車のあまりの激しい横揺れに気持ち悪くなりそうになりつつも、昨日のニオさんの言ってた「骸母さんの57円のおかず」を思い出しただけで、大変気分がよくなりました…MAJIで☆!!
ニオさんありがとう!!!!!
笑いは世界を救う!!!!

HARUシティは電車の遅延トリプルコンボで一時間以上予定をオーバーして会場につきました…売り子してくれたサヨナキさんときなこさんありがとう…!!!
アフターはニオさんが凄かった、もうあんなに爆笑したの久しぶり…疲れが吹っ飛びました。あの睡眠時間であんなに元気だったのは全てニオさんの「まぁまぁしょうがないわよ」といいながらホットウーロンを差し出すなルッスのおかげです!!!
水戸行きもすごい楽で、普通電車のグリーン券買っていったので都内出たとたんに爆睡、たっぷり眠れたので会場までの歩きも大丈夫でした。
朝の街中を「サークル参加の方はこちらです~」という誘導に沿って会場まで歩いてゆくことのいたたまれなさといったら(笑)!!! 
会場は本当に撤退したデパートの跡地だったので、使っていないレジや商品陳列ケース、カーテンのない試着室や壁に残ったブランドロゴなどがあちこちに見ることが出来、なんかこう…不思議でした。デジカメ忘れてしまったので、使い捨てカメラ買って写真撮りまくっちゃった!!動いていないエスカレーターがスタッフ用階段になっていたのも凄い(笑)。
地方新聞に続けて載ったらしく、途中からすごい人出で、予想以上に本も売れて、お隣のサークルさんも優しい方で、楽しく一日過ごせてよかったです。

…予想通り、きなこさんの今回の本の表紙のストラップを展示していたら、男子が友人の分も含めて買っていったのにはニヤリ…としましたが…(笑)。←悪い

帰りは兄友寄ったらすごい人でレジ待ちに並んだのがこの二日間最長の列でした(笑)。
そこで少し時間食いすぎました…手芸店やスーパーによってちまちま買い物しつつ、水戸駅についたら少し遅くなってしまっていたので買おうと思ってたものを買わず電車に乗って帰宅しました。乗り継ぎもうまくいきましたが、最後の電車が凄い揺れで(笑)。
あんまりすごい横揺れと隣のボックス席の男子がものすごい音でELT聞いてるのの音漏れが気になって、眠れなかったのが残念でしたね…。でも面白かったです。

そして実は今回のHARUシティの新刊の印刷中に、酷使し続けたプリンタがとうとうお亡くなりになってしまったようなのです……。ジーザス!!
エラーメッセージが消えず、検索したらどうやら修理しないと駄目らしい。
なんでこんな時期に!!! 
数日前車のタイヤがパンクして、チューブを前輪だけ取り替えて諭吉さんをグッバイしたばかりだってのに……そうでなくても金がなくなる三月、ここでまた出費が……あああああ(涙)。

……ということですので、通販の再開は未定です。新刊と「ありふれた~」は、在庫がほぼゼロに近い状況になってしまったので。
プリンタがどうにかなったら今回の通販を再開したいのですが、どうなることやら…先立つものがまったくありませんよ……っっ……!!!!
(そして両面コピーが出来る店に行くのに車で20分で平日閉店6時土日5時とかありえへん)

ということで、いろいろありましたが、おおむね楽しい二日間でした。
あんまりいろいろありすぎて、二日しかたってないことが信じられませんが(笑)。三日か四日くらい過ぎてる気がする(笑)。普段いかに刺激のない生活をしてるかってことですね。
ジャンプも読んだのですが、ざっと復活しか読んでいないので、感想は後日。

二日間お世話になった方、本当にありがとうございました……!!!!
買い漏らしたサークルがいくつもあったのには絶望した!

拍手[3回]

なんとかかんとか

すいませんスペースナンバー間違ってました…33じゃなくて44でした…迂闊にもほどがある!!
今本印刷してますがかつてないほどボスがデレているのにびっくり
スクアーロ54歳の春……というかそんなカンジ
おっさんのくせに若人よりデレデレしてる ものすごい糖度でした…加齢臭もあるくせに!!!
あとちょっとだけグッズがあります
「いまさら」のきなこさんのねこスクと「角砂糖」の四谷めるさんのさめろっぷたんのストラップをちょっとだけ販売します あとサンプルで作った「全時代的目撃談」の夫婦のもちょっとだけ。(グッズ作らせて!といって許可もらってます念のため)
もうちょっとクオリティをあげたいんだぜ

では会場で会いましょう!!

拍手[2回]

今日の女帝さま

今日のアニリボはマジで女帝さまだった!!!
なんだあれけしからん!!!!
思わずエキサイト中継。つか久々でした骸がすげーかっけーので仰天。
確かにここで「あのこたち」って言ってた。脱獄を匂わせてますねぷんぷん。
何度見てもこの場面の髑髏ちゃん可愛い。

石榴との対決シーンは1世編終了まで持ち越しかしら…あの感じだと。パワーアップの方法云々のところで初代編に突入するんじゃないかという予感がむんむんしますよ!!!

今週の星占いはルッスーリアとスクアーロでした! ペットの散歩が幸運…ってアーロたんでも散歩させてんの?? ベスターを散歩させてんの!??
はぁはぁジャンプ買わなくては…凄い山スクだという話なので楽しみです

つかやっと新刊できたってマジか大丈夫か間に合うのかひぃはぁ
これから印刷します がんばれ俺!ジョナサンも明日がんばれば何か凄いことあがるよ!って言ってるし!!!!

拍手[3回]

更新履歴

本日の更新はようやく春シティの特設というか新刊の情報です!
いやー実はまだ最後がちょっと不特定なんですが70か74Pです。なんでこんなことに!!
製本頑張ります!>またかよw
ページ数多いので冊数作るのに時間がかかりそうなのでもう1冊は諦めます…駄目だ…!

あと何かもうちょっと準備できるかもしれません。委託は3サークル分、4冊お預かりします。どれも楽しみ~~!(私がwww)
ではまた原稿と製本に戻ります!

拍手[1回]

たぎるせいぶつ

なんだかたぎるネタですな……って何故wwww
鮫の単性生殖が確認されたという話

もうスクアーロはボスの子供を産んだらいいんじゃないかな!腰細いけど体力あるし運動してるから、ぽんぽん子供産めるよ!10人くらい余裕だよ!腹が空く間もないほど種を仕込めるよ!(マリアテレジアか、前田まつかっていうくらい産めばいいよ)

…いきなり車のタイヤがパンクしちゃったんで動揺してるんだぜ……。

拍手[5回]

おっさん

あーもうどうしてこうイベントの前にいろいろ事件が起こるかな!と思いながら東京都の規制のニュースをチラ見しつつなんかこう…もにゃもにゃするなぁ……。
日経ビジネスでもいくつか記事が取り上げられていて、それを読んでいて一番謎が解けたりしたんですが…「非実在青少年の規制するよりも先に、実在の青少年の規制が先じゃねぇの」ってのはまったくごもっともですよ。
個人的には脳内嫁がいるってことは生活のストレスを癒す最高の娯楽じゃないかと思ってますが……いなかったらもっと社会不安が増えてると思うしなぁ…会社内の殺人や傷害事件はぐっと増えるんじゃないかと思うけど……学校もね。

そしてこういうときにホモ書いてると和むな~~特にジジィとかおっさんとか若くないのが特に和むよ……若いのは力いるので大変ですなぁ


ゆうべ風呂入って布団の中で原稿しようと思って部屋に行ったら、布団の上に知らない男が座ってました。
おもわず追いかけたんだけど、凄い勢いで逃げて引っかかれました。



まぁ、猫なんですけど(笑)。推定年齢8歳くらいのオッサン(人でいえば50歳くらい)


春になると家にやってくるどこかの野良猫(オス)が、家の中に入ってきてました。玄関閉めちゃったので出られず、こっそり二階で潜んでいたらしい。
逃げようと思って家の中をうろついていたら家族に発見されたので潜んでいたようです。

知らない猫に暖められた布団は違う猫のにおいがしましたが、暖かかったです……(笑)。あとで掃除機かけないと。絶対ノミがいるもんなー。

拍手やコメントありがとうございます!
拍手でアジトあるよ!と教えてくれてありがとうございました!ありました。何度見ても見つからなかったのに、このページ、なにかのノリでくっついてたんでしょうか?
40代もっさんと50代ボスの会話はまさにオヤジの飲み話でした……ハハハwww
取り置きは今回もかなりギリギリになりそうなので確約できませんがそれでもよろしければ。
ぎっくり腰はようやく筋肉の腫れが引きました!でも右肩が上げると痛いです。キーボード肩ってやつか…??

今のところ新刊は「まちでうわさのすてきなおうち」総集編2冊組です。書き下ろしが30pくらい?あわせて100いかないかも!とか思ってたら結局行きそうです。
あとコネタを出したいんですがどうだろう……今しか出せなさそうな「水槽の中の~」の続きか、誕生日本にかこつけた何かが出ればいいかも…ってところですね。

拍手[6回]

しょうわかよう

昭和歌謡はどれもざんすく…!(もう何度も聞いた)
でも白い炎はでのすくかな!
「二人をのせたバスがゆく
あなたの部屋と別のほうへ
はじめて恋を口にした」あたりがたいへんな……。

なんつーかあの段階で10年後の綱吉に会って話してる人ってザンザスと正一だけなんだよな…。
骸も精神体で会ったことがあるかもしれないけど。
未来の世界の現在を知っているのがザンザスだけで、ザンザスだけが「起こり得たひとつの未来」を生きているのだと思うと、白蘭の存在が引き起こした罪過が「なかったこと」になることそのものは、ザンザスには受け入れ難いことなのかもな…。過去でマーレリングが白蘭を封じたら、十年後のあの世界は消えるんじゃないの?と思うんですが…。
なかったことにはならないだろうよ。
あともしかしたらγはともかく、ユニは「存在そのものがなくなる」のかもしれないなー、とも思ったり…ああああ嫌な考えだけど……。
改変された過去によって、十年後の未来にはパラレルな世界が生まれているのかもね……。

なんか考えていたら悶えてきたので土曜日のジャンプを待つしかないか!!
それより原稿原稿!つか毎度ながらリボはイベント前に酷な展開をかましやがって……憎いぜ……!! イベント前は要注意だってわかってたのに……!!

拍手[2回]