忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アニリボ 標的153感想

アルコバレーノ編もいよいよ大詰めだなぁ…。
ヴェルデの動物がワニだってのは結構意味深いよなー。ワニは水中に潜んで水上の動物を大きな口で噛んで水中に引きずり込んで溺死させる方法で食べ物を取るんだよなー…。ヴェルデのしていることは十年後の綱吉たちにとって、「そういうもの」なのかもしれないなぁ…。

しかし今回の話はエグい…
「また会いましょう」と言って別れたアリアとは二度と会えないのだろうし(次に会うときは彼女の娘だ)
武はこの明日がいつか終わる明日だという「期限」を知っているし
ビアンキとリボーンはここではないどこかで別れることを「感じて」いる

そして雲雀は相変わらずブチャ顔だとかw(やっぱ雲雀は微妙なブチャ顔がいい…!)
綱吉とおかーさんのやりとりとか、ラルとコロネロのやり取りとか、髑髏と骸のやり取りとか、せつねぇ……!!!(髑髏はこの段階で、骸がこの後10年も、ヴィアンチェで幽閉されていることを知っているし、犬と千種とはまだ会えてないんだよなぁ…消息もわからないし)

そしてさらっと王子日本にいたな…最後に帰る場面あってよかったよ…!
やっぱりボス「たち」がうるさいのかー(笑)。
この段階の他の幹部たちは結構元気になってんのかしら…アニリボはこの時点で争奪戦から一週間か十日くらいが過ぎているはずだから、怪我はかなり回復してそうだしなー。ボスも元気なのかしら。
そしてもう仕事回ってきてるのかなあ……他のはともかくマーモンは仕事回されているんだろうな~~。うおーこの時期のヴァリアーさんたちの状況を考えるといろいろ悩ましいわ…ボスちゃん荒れているのかな、それとも引きこもってるのかなー…。

すごいさらっとアルコ編終わったて次回は総まとめ、そしてボス誕から本編に戻るのかなー……あぁああああのマグロせんせいがやってくる下りはやってくれるのかしら~~船の詳細というかどうやってきたのかとか教えてアニリボたん!!

鮫さんは本当に派手に怪我する人だな…あの怪我をどうやって処理したんだろう。
前に銃創ってどうやって処理するのかなー…と思って調べたことをちょっと思い出すわ

拍手[0回]

PR

今日はちゃんと見たよ

アニメ…アニメは普通に見ました…絵が綺麗だったのにちょっとジェらった。
髑髏ちゃんを助けるひばりんがなんだかすげー紳士だったとか
一人二役近藤さんとか
もっさんは一人だとエロいのに二人だと黒いなーとか
京ハルはいいのうかわいいのうせつないのう大人だのうとか
ビアンキとγの組み合わせがちょっとおもしろかった。

十年後の三十代メンツで謎の飲み会とかしてほしいもんだ(ザンザスとスクアーロとビアンキとディーノとγあたり。幻ちゃんは二十代っぽいからお呼びでない。ルッスーリアとレヴィもいるとカオス。アリアも入るかな)。
↑これ考えるとスクアーロとγが暑苦しく語り合ってそうな気がしてきたな 
ディーノとビアンキとザンザスが三人でいい雰囲気になったりとか?
アリアとビアンキとスクアーロで謎のガールズトーク…というかもっとこう生々しい会話になったりするとそれはそれで楽しいかもしれんw(つかガールズトークじゃねぇ)

ノントリニセッテはヴェルデが作ったってことでいいのかな…? これを使って支配しようとして実は支配されそうになったのか、白蘭との関係はどこまでイーブンなのか…(ふたりとも自分が有利だって思いこんでいるのかもしれないけど)。
しかしメカがアレだ、とか言うのはやっぱマズいかしらん

鮫さんがドアップな予約特典のポスターが欲しい…貼らないけど欲しい…予約しそうで怖い
いやー予想はしてたがゲームとカードどグッズが地獄の道行きだわ
なんという金品吸い上げ装置だ これアレか上納金ってヤツか
というかヴァリアー隊旗兄友通販で完売ってなにそれマジですが
冬祭りに皆使う気満々ですか?

大河の再放送を見ながら失われた2Pに思いを馳せてみます
負け戦だけど な……。(今自分でぐっさり刺さった)

しかしどうなるんだろう剣帝さまの左手…左手……堕ちた剣帝様の今後が気になって気になって気になって気になるばかりであることよ
自分の本読み返してみたりザンスク小説読み返してみたり つまりは凄い勢いで逃避行動ってことですね…………皆同じように苦しんでおるのだろうなぁ

全国まで35日 ようやく1冊目の話で24歳のボスが動いてきたところです 争奪戦後の22歳の鮫さんは痛々しくてさびしそうで可哀想だなぁ、という気がしてならない

拍手[0回]

アニリボ見逃した…

うおーアニリボ見逃した…がっくし。
PSPのCMがかなり心臓に悪いです…。
ボスがなんかかわいいじゃんか…

大河が一年の肝中のキモな「直江状」だったので、見ながらもにゃってました。
殿を選ぶかみっちーを選ぶかってことになるのかな…あれは…とか思いながらもやもやしてました。大河いよいよ愛も大詰めだ…!

うーん残念。先々週も含めてようつべさんにお願いしたい…でも見てると前の見返しちゃうんだよなー(笑)。
あ、グラスタンブラー買って来ました! ブックマーカーもあったので買った! 
0906兄友買い物
どう見てもγさんとお見合い写真撮りにいったみたいだった…(笑)。上の二人は学生証に貼る写真っぽいのに、下の二人(こいつら間違いなく三十路)はなんだか……とても……お見合い写真です……(柄のせいか?)。
勿論グラスタンブラーには麦茶入れてっみましたww0906グラス
そのために終わりにするかと思ってた麦茶もう一回作ったよ…!!
牛乳にしようかと思ったんだけど自重した(というかこのグラス薄い! しかも思ったより長いんでボスの顔まで飲み物入れると飲み干すの苦しいわ…!)。

拍手[0回]

アニリボ感想 閉ざされた空

いやー今日のアニリボなんか凄いな、いろいろネタ晴らしすげーな。
つかヴェルデやべぇ…何あのマッドっぷり……そして豪華wな匣生物ww(自分的に)
あれ、もとは「生物」としての匣生物があって、それに後で属性が加わったってことなのかな…? 初期の匣生物にエイに鮫にイノシシに蛇がいるのがなんか嬉しい…。

いちごみるく!!!!!
いちごみるく……!!!
いちごみるく…………!!!!!(ひそかに興奮している)
(リボーンがエスプレッソ、コロネロとラルがスポーツ飲料、マーモンがいちごみるく、アリアがミルクティ、風が烏龍茶か…予想通りだ…!スカルは炭酸なイメージ)

七人のアルコバレーノが一同に会しているのっていいな…!!
マモたんすげーしゃべってるよ! つかまだ帰ってなかったんだ…!
基本的にみんな話し方が平坦なんだよな。アリアは別だけど。
なんかアルコバレーノが揃ってるの萌える! たいへん萌える!!

他の六人とヴェルデって立ち位置が全然違うんだなー。というか本当に実利主義なんだな。そう思うと彼はなんの目的でアルコバレーノになったのかな…時間かな?
アルコバレーノになると「時間が止められる」ということが一番の利点だと思ったのかな~それありそうだな。実験に使う時間が無限にあるってのは、最高の得点なんだろうし。
これが後にミルフィオーレの台頭になるのか…と思うと、そらもういろいろ萌えるわ!

あと個人的に了平が本当にイイ子過ぎてなぁ……!! こういう子は大勢するよ…いいよ……。くっ!ええわ!あとなんつーか笹川兄と山本って仲良いよなぁ。
みんなの会話を聞いてると、なんか山本って苦労してんじゃないのかなぁ…。いつも人の顔色を、無意識にうかがってるのかもしれないなー…という気がしてきた。気のせいかもしれないが。

それにしてもアルコバレーノ編すげーな! おもしろいというか、ネタ突っ込みまくりだな。さらっと流すシナリオに含みがあるな…なんだかいろいろ考えるところがあるな……。

この世界のボスはてっぺんで先陣を切るというよりも、立ち位置としてはチェスのキングか将棋の王将の意味のほうが重視されているみたいだなー。
シンボルである意味が一番重要で、シンボルであるからには、受容が重要視されるってことなんだな…。受容がシンボルであることの必然性、ってことになるのかな。
受容の反対概念ってなんだろう…指導者の資質としての受容と対するものって…とかそういうことを考えているとなぜか組織論とか冷戦後の世界構造とかそういう話になってくる(笑)。あれ?

そういやマーモンがまだ日本にいるってことは、ベルもまだいるってことだよねー? 
小説1のハル遭遇エピってどっかに入ってるのかも…寿司屋行く前にあったのかと考えると以外と納得できね??(何故そんなにあの話を本編の時間軸に突っ込みたいのかw)

「今日はボクは用事があるからつきあえないよ」
「ちぇー! なんだよマーモンつまんねー!」
「ボクだって行きたくないけどね。しょうがないよ」
「あーあ、じゃまたあの寿司屋にでも行こうかな~。竹寿司って言ったっけ? 刀小僧のうち」
「ム。好きにすれば。せいぜい破産しないようにすればいいんじゃない」
「マーモンが気に入ってたオクラ?とかっての、王子がかわりにいっぱい食ってやるよ!」
「イクラだよ。あれは卵だし、魚介類は消化が悪いから、いい気になって食べていると吐くよ」
「そんなことしねーもん、俺王子だし? んじゃなっ」
「殺しは駄目だよ。それだけは気をつけなよ、ベル」
「王子に命令すんなっての」

みたいな?

姫子ちゃんの格好で買い物しててもそれはそれで燃える。ナンパしてきた男を片っ端からブチのめして遊んでるんだな。

拍手[0回]

アニリボ見逃した…

うわー、ひっさびさに見逃した!一年ぶりくらい?もっとかな?
見たらツナがXバーナーかまそうとしてやめたところでした。
EDと予告見られたからいいや!>えええええええ

個人的にリボーンは大人声よりも、あのカワイイ声で「おめーには覚悟ってもんがねぇ」って言われるのが一番ぞくっと来ますね…!!

明日には全部通して見られるかな…またとんでもないことしてくれると思うので(笑)、期待して待ちます。今回絵が綺麗だっただけにちょっと期待w まぁED見られれば、アニメの楽しみは半分は味わえるのでよろしおま。

拍手[0回]

今日のアニリボ 標的148 大空を継ぐ二人

もっさん、そこで「話せないんだ」って言うのか…すげぇな…。
大空のアルコバレーノネタが原作とちょうど絡んでいて、時期狙っているんだろうけど、すげーな(笑)!!
ユニママキタ――!!! アリアっていうのだったか!!
胸の間に挟まるおしゃぶり…そしてすげー背が高いよアリアママ!!
170くらいあるよね、この人…。
つかりボーンとアリアの関係ってエロい…アリアってなんかすげーおっとこまえだなぁ!! 
ユニたんといい、γ兄貴がメロメロになるのがよくわかるぜ……。
並盛商店街ってポイントカードがあるのね(笑)土日ポイント二倍ってww
アリアさま素晴らしい…さすがイタリア女だわぁwww
今回は雲雀と髑髏ちゃんか! 確かにこの二人も守護者だよなぁ…。女子同士のコイバナ会話かよwwwおもしれーなww
一瞬だけ出てくるシャマルは解説係かい。かわいい女子がいても関係者には手を出さないのか…理由はわかるがな。

大人リボーンキタ……キタよ……!! 何それかっこえーわぁー! 
なんかもう痺れる…かっこいい…。
つかこの段階でもうユニたんいるんだなー。ユニちゃんって少なくとも10歳以上ってことなんだね~。
γ兄貴出た…この段階で兄貴まだ20代そこそこってことなのかな…? 十年後でγ兄貴っていったい何歳なんだろう。ボスやスクアーロより年上っぽいよね…??同じ年くらいかな?? 23~25歳くらい??

次回はリボーンか~~。楽しみ…ww

拍手[0回]

風をつかまえろ

おかしい!
風さん、なにもかもおかしいよ!!!
普通に風さんただの変態だよ…ステキだ!
つか風さんってきっとドラクエで言ったらすばやさ280くらいだよね!? ピオリム常時かかってるよね!!! はやてのリングにすばやさのバンダナ装備してるよね!
いつも先制取れるよね…武道家だもんな、当然か。

つかそれにしても並盛コンビニにポイントカードがあるとか楽しいぞw 
そして王子、日本に来た目的が寿司って…それってあれか、小説版のネタか。1だっけ? ハルと竹寿司に一緒に行ったの。

並盛の学校の中、綺麗になってるね~?? 争奪戦から半月くらいしかたってないと思うと、CADEFすげーがんばったんだなー……。いったいいくらかかったのか…。

つか風先生、電波! 電波です! いい電波です! 格闘家はこれくらいでなくては!
つか風先生普通に虫扱いですか…ヒ☆ド☆イ☆
フォン先生誘い受ですかwwつか見てないところでざっくりとひばりん殴ってたんだ…さすがだなひばりん!
中の人 雲雀の時の10倍喋ってるね!!!

しかし本当にアルコ編はサービスしてくれるなぁ…EDで毎回けしからん流し目と腹筋が見られるだけでもうおなかいっぱいです。先週見られなかったから一層嬉しいな~w

次回はいよいよユニママの話が出てくるか…!? 原作もちょうどそのあたりだってことはそれも計画中なのかな??
胸の谷間に挟まっているおしゃぶりが非常に気になります(そこか!)

拍手[0回]

対決!雲と霧

あー、えー、ちょっとアニメいいんですかこんなやっちゃって……骸VS雲雀に犬と千種ってなにこれ誰かの夢?どんな夢? 夢アニメ???
つか綱吉はあれだね、「雲雀さん」に「骸」なんだね。この差は面白い。
マーモン相変わらず「僕の名はバイパーだよ、その名で呼ぶな」だな~いいな~さすがw

つかすげー楽しそうな雲雀と骸おかしいよー!! 楽しすぎる!!
これアニメ一回で終わっちゃうなんてもったいない…なんてもったいないんだ(笑)。
骸がお父さんすぎてなんだかいたたまれない気持ちになるのはどういうことだろう……!!!
つかこうアレだ、今回の試練の内容がおかしいとは思わないのかアルコバレーノ(笑)
試練の内容が「魅力」って…魅力が増えると敵をうっとりさせられるのか!?(@DQ9)

髑髏ちゃん含め黒曜メンバーには食い物で釣るのがいいんだなwということがよくわかったわ…
兄の入浴シーンのサービスとか獄寺がおかしいとか(「慰めるのが大変だった」って、……ああ何このめんどくさそうな言い回し)コネタ効いてるなー。さりげなく綱吉が獄寺をウザいと思ってるのが透かし見えるのがいい……綱吉ってマジでクールだよなー。
笹川兄妹の会話がなんか泣ける…すげぇ泣ける……武の「オヤジのためにもがんばろう」も泣ける……。

次回は京子ちゃんかー、と思ったら笹川兄と山本か! なんか面白い組み合わせ…っていうか体力系の組ってことはアレか、マーモンだし「知力」かな…? 霧の朝ってのもまさに彼のフィールドだし。王子も出るらしいので楽しみだ!
あと残ってるのはヴェルデと風と…あー、9月までは持つな~ちょっと安心。

スカルからも金を搾り取るマーモンがいいわ~次回の予告ってアレかなぁ、さりげなく「マーモンの残した強化プログラム」ネタが入るのかもしれない……。

拍手[0回]

アルコバレーノの証

マーモンキターーー!!!!!!!!!
しかもスカルと一緒とな?
しかもなんだあれ、雲雀と骸を戦わせるってそれなにそのドリームマッチというかアニメやりたい放題すぎるぜ!!!!!!!
なんだか今回しみじみとアニメスタッフのやりたい放題力を感じました。すげぇえええええ!!!
いや~ひっさしぶりに骸出してくるとか犬と千種がちゃんといるとか(これ十年後の状況考えるとすげー残酷だよなぁ……)、原作のご飯話をここで持ってくるとか、なんだかいろいろやりたい放題だったぜ…あんまんを花と京子とハルに奢ってるのにシャマルが出てくるとか、なんつーかハルハルインタビューやってよかった!みたいな感じなっとるぜ…。

いやー、今回もいろいろすごかったですわ……。
つかそれにしてもマーモンが出てくるとはなぁ……アニメのマーモンの口調がすっごい好きなので、また聞けて嬉しいですわー!!
スカルが相変わらずガン無視…ひでぇwww
リボーンが黄色のおしゃぶりってことは、いわゆるリボーンの死ぬ気弾って晴の特性を特化しているってことなのかなぁ…??

しかし次回どうなるんだ!? 楽しみじゃーよりにもよって骸にマーモンぶつけるのか、ひでぇwww(いろんな意味で)

拍手[0回]

最初の試練

「ご両親は外国なの。さみしくない?」
「別に。モノを投げるしべたべたしつこいし」

すまん素で吹いた。
↑本日一番の爆弾

そーだよなー、OPで正一の後ろを歩くあの子たち、他のアルコバレーノが全員出ているのにあんだけ出てないっておかしーもんなぁ!!!!!!

つかなんですかこれなんの同人誌……?
名前もふざけてるじゃないか! ヲイ! 姫かよ!(これも読んだ事あるぞヲイ)

そしてものすごい……ラブ米でした……ラルのデレ度はんぱねぇえええ!!!!
なんだあのすげー高純度のデレっぷり! 一瞬でも気を抜くとすぐに頬染め乙女になる…このときってコロネロは日本にいて、ラルはずっとイタリアにいるんだろーしなぁ…。
雲雀さんの屋上ちらりもデレターンかと思えば今回すごいデレ度だな…マーモンもな……。
(つかこのときの二人どこに泊まってるの?あのホテル?)

十年前のアルコバレーノはこの試練をどこまでどんなふうに知ってるの? 誰が何をどういうふうに指揮してるの? 
他のアルコバレーノに「協力しろ」っていえる立場にあるのって、この段階ではリボーンしかいないんじゃないのかな…?? ってなるとリボーンが話通したの??

アニメだと争奪戦の後に日常編が入ってるので、この時点では争奪戦から10日くらい後なんだよね、確か。
日常編が5回くらいあったような気がするので、それが大体一週間くらいかな…? と思うとそうなるんだけど、もっとあったのかもな…。
そうなるとアニメの時期って11月に入ってるのか? 
ベルが元気なのはそれで説明つくと思うんだけど……一ヶ月くらいはたってるってことは、処分がすんだのかな?
そんでもってヴァリアーの屋敷では上述の通り、「すぐものを投げる父親とベタベタ子どもにしつこい母親」がいるってことなんですか! そうか!
(あいりはひらめいた!)
↑でもこれ三丁目設定だとおかん役ってルッスだよね(笑)ペットと座敷童子だからいいのか……??

今回も一人で家に戻ったハルのさみしさとか京子をかばう兄とか花ちゃんがすげーいい女だとか細かいネタがいろろ痛いですなぁ…中学生くらいの子にとって親に大嘘つくのってすごい勇気がいるもんなぁ。

リボーンにご飯食べさせるビアンキが頬染めているのが、いろんな意味でせつねぇ…!


しかしこれだけでなんか出そうなくらい妄想が走って死ぬかと思ったぜ。夏だからかな。(違う)

拍手[0回]