花見 いい天気だったので買い物ついでに近所の神社で花見、そのあと車を出して数年前から場所がわからなかった古い桜を教えてもらって花見、さらに目をつけていたいい木を教えてもらって花見、山の中の由緒ある墓所に植えてある桜を見て、その墓の菩提寺のしだれ桜を見て(ここは境内もとても美しかった)、秘密の桜の木をたんぷり堪能して、さらに割といつも見ている河川敷の桜を見てきました。花に酔いそうだった……。一番は山の中の昔の家の敷地に植えられたソメイヨシノで、家がなくなり、道が根元を通っているけれども山の中なのであまり車も通らず、まわりに木が1本もないので枝ぶりがよく、日当たりがよく、根元を踏まれもしないので、四方八方全てに枝が広がって、それはそれは大きな木になっていたものでした。すごかった。枝の先まで花がついていて、一本も枝が枯れていなかったし、主幹が割れていなかった。地所を持っているおばさんが出てきて説明してくれました。多分樹齢は60年くらい。教えたいけど秘密にしたい桜だった…!!!地面にシート敷いて寝て見上げたい。桜の花見をしに日本を北上するザンスクちゃんもいいなぁ…!!凄いマニアックな桜とか見て回るのね、「昔ガキんころ日本に来た時に見た桜が綺麗だったなぁ」とかいうスクアーロの思い出話を覚えてて、その場所を探し出すボスちゃんとかどうよ…!!!(それどんな夢小説ですか)それを探し出してボスちゃん連れて行く鮫嫁でもいいな。勿論桜の下の嫁の写真を撮りまくるボスちゃんでもいいな。(なんだそれ)桜前線もようやく北上するようです。追いかけて山に行くぜー!! [4回]PR