忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

申込終了~

メガヴァリ申込終わりました。不備もなかった様子。よかった。
大阪参加もちょっと考え中…体力持つかしら。
それにしてもツナはザンザスとスクアーロが一緒にいることに疑問をかけらも持っていないようなのでそこが凄く気になります(笑)。ツナ的にそれ問題じゃないのね??

拍手[1回]

PR

ふたり

一番夜遅く訪問したのに二人して起きてるボスとカスちゃん…についてつらつら考えております。
あとマモたんも。
あそこでゴネるのが流石マモたんだと思いますが、そこで「なんとかしろよリボーン!」って言っちゃうあたりがなんかカワイイ。というかそこでリボーンに頼っちゃうんだ!ってのにビックリ。
つまりいままではリボーンがなんとかしてたってことになるのかしら。
そうなのかしら。かしらかしらご存知かしら。
他のメンツは結構「しょうがないかも…」みたいな姿勢なのに、マーモンだけあがいてるってのはやっぱり十年後の記憶のせいなのかな。
もしかして未来編の世界の時間軸のマーモンちゃんは、他のアルコバレーノと同じような発想だったのかな。最後まで頑張るとは思ってたんだろうけど、ノン・トリニセッテに侵されていたマモたんは何を考えていたんだろうな? 自殺したのって本当なのかと思ってたけど、少なくとも相手にはそう見えた、ってことなのかな?(自殺したよ、って言ってたのは白蘭だっけ、ジンジャーだっけ…?)
ヴェルデはもともとアルコバレーノの秘密自体に興味はなくて、「リボーンに一泡吹かせてやりたかっただけ」だから、この事実にも「うーん、死ぬは困る」ってスタンスなのかな。というか全員「このままじゃ納得出来ない」とは思ってるんだろうけど、リボーンが「そういうことだ」って言ってるから納得するしかないって思ってるのかな。
雰囲気でみんなリボーンがリーダーだと思ってるのかな…? どうなんだろ。

それにしても深夜遅くまで起きてるし、椅子の配置から膝つき合わせて話してたんだろうし、(顔近づけて話してたってことだよね、あの配置だと…)ザンスクちゃんは仲良しだなぁ! というか、ザンザスに話をするのにスクアーロがいても人払いとかしないとか、ザンザスもスクアーロに出て行けとか言わないとか、スクアーロはボス同士の話なのにここに俺がいて当然みたいな感じで最重要な話を聞いてるしで、なんかもうごちそうさまでした!という以外にすることがありませんよ、みたいな展開であります。
そこまでスクアーロがボスに近づいても許されている状況ってなんか凄いよな…。
指輪戦から実時間ではまだ二ヶ月も経ってないのに、この二人の親密ぶりったらどうよ。
話しながらボスは8年前のクーデターの頃もこんなふうに子鮫と一緒に、敵との戦いをあーだこーだシミュレーションしてたなーって思いだりするのかしら。
ボスくらいの年齢だとその時はまだそんなこと全然考えつかないかな。
いままで勉強したいろんなことや、わかった情報から、あらゆる状況を想定して組み立てているんだろうなー。そんな話をしている最中に、スクアーロの経験を知って「ああ…」とか思ったりするのかな~~。
8年の実戦経験のあるスクアーロの言い方や行動や言動を頼もしく思いつつ、それが自分の仕込んだ発想をベースにスクアーロが組みあげた経験や実践だったりするのに、ボスはどんなことを思うのかな~~。
指輪戦までは結構それがうっとおしいと思ったりしてたのかもしれないけど、いまのボスはスクアーロの話をもっと素直に聞くことが出来るのかな…なんでそうなったのかな?? …とか思うとそれだけで本が厚くなりますな!!

それにしてもあの2Pだけで妄想が膨らむ膨らむ…ようやく39巻買ってきましたが共闘するボスちゃんとカスちゃんの美しさにめまいがしそうであります。
あとヴァリアーとヒバリんの相性の良さ異常www
ボスとヒバリはなんだかんだ言いながら仲良くなりそうだな~~。
跳ね馬とはまた全然違う方面で知り合いよりちょっと上くらいの友人扱いになりそう。
王様仲間かもしれん…。たぶんいつも嫌味の応酬で「コイツ気に入らねい」とか思ってるけど部下には「仲いいね~」とか言われる感じがする…(笑)

拍手[6回]

ようやくWJ発見した…!!

土曜日になってようやく今週号ゲットしました。台風が来たのとその後始末でバタバタしてるうちに近所からは姿を消してしまったのでちょっと遠征してきました。
遠征した甲斐があった…!!
またもや膝つき合わせてるボスとスクちゃん!!!
私服っぽいスクたん!ゴチ!ゴチであります!!
なんだか色々言いたいことがあるんですが胸がいっぱいで…もう…!!
ありがとうございます!!
ボスちゃんはなんであんなにかわいくて鮫さんはなんであんなに美しいの…!!

拍手[3回]

サボりすぎ!

最近全然HPの更新していなくてすみません。
まだ冒頭に新年の挨拶があってサボりすぎでした。すみません。
オフ情報とイベント参加情報を更新しました。たまりまくったSSもまとめておかなくては…。
夏コミは落ちました。友人諸氏も皆落選したようです。残念。
友人の手伝いで1日目と3日目は参加しますので、そちらで委託をお願いすることになると思います。畑違いのジャンルですけれど。
大阪は参加検討中です。最近尻が重くてよくないな~とは思うんですけど…せっかくなので久々に京都観光しようかなー。夏の京都なんて拷問だと思いますが(笑)。
RM6は先着枠には入れたと思うので多分スペースはとれていると思います。
ついでなのでSPARKにも出る予定ではあります。

それにしても最近またツイッターでザンスク萌えにのたうち回っている毎日であります。スクたんなんであんなにカワイイんじゃろ…?? 何なの奇跡なの?

拍手[3回]

三昧ざんまい

今日は一日アニソン三昧でした!
起きたら即ラジオつけて今までつけっぱなしでした…!
我が家は起きた時、家で何かしてる時、親が書斎で事務やってる時、ご飯食べる時、外で作業する時、風呂入る時などにずーっとラジオを聞いているので、家に4台ラジオがあります。
その一台を借りてきて(一番音がいい)、昼間はずっと聞きながら製本作業。
時々手が止まって歌を歌ってしまいます…。

んでもって知らない曲は歌詞カードを見ながら聞いたりして…(歌詞検索のためにPCつけてるとかね…)
あるあるザンスクネタにひぃはぁしておりました。
なんか気に入った曲が全部子鮫ちゃんと御曹司とかゆりかご八年の鮫さんに聞こえるとか どんだけそこが好きなの…!と思わないでもないですがwww

それにしてもNHK本気過ぎます。16時間で150曲とかアホですか。
たぶんそのうち50曲らいがザンスクだったね。
梶浦曲が全部ザンスクに聞こえる病にかかっているような気がしないでもない。まどマギは普通にザンスク過ぎて…感涙(;∀;)
ウテナ曲のタイトルでザンスク本出してぇ~~!!!
すでにザンスク自体が絶対運命黙示録ですがね!ボスは薔薇の花嫁みたいですがね!
でもスクアーロはアンシーだと思うの…

拍手[1回]

夏コミ

残念ながらな夏コミは落ちました!
残念!
しかしたぶん新刊は出ます。
1日目と3日目は友人のところにおじゃまするので、最悪そこで新刊出すかも。
大阪は検討中です。人様のうちのベスたんモフりたい…(絶対逃げられる!)
東京のシティは出るかもしれません。

新刊は爺ザンスク総集編を出すつもりなんですが、サイズを新書と文庫で悩んでます。
読むほうとしてはどちらがいいでしょうか?
この記事の拍手から一言でいいのでどちらがいいのか入れていただけると幸いです。

拍手[2回]

早めの準備がオススメです

「う゛~~~~~」
「何唸ってるのスクちゃん、子供でも産まれるのかしら」
「まだ臨月じゃねぇ…じゃねぇ! ちょうどよかった、ルッスこれ見てくれぇ」
「何かしら、カタログ? 神戸牛5人分500グラム、新潟産コシヒカリ平成23年度新米産地限定、北海道産たらば蟹300グラム? 九谷焼急須と湯のみ5客セット…うちには足りないわね、何これどうするの、注文するの?」
「ああ」
「日本語のギフトカタログって色が綺麗ねぇ! 品物もたくさんあるし、海外発送ってしてるのかしら」
「対応してねぇと思うぞぉ」
「あら、じゃあなんでこんなもの見てるの。うちに送るんじゃないの?」
「違ぇ」
「じゃあ十代目のところにでも送るの?」
「あっちはもう送るもん決まってるからなぁ。ボスさんが決めてるから俺が口出すもんじゃねぇ」
「じゃあ貴方なにしてんの」
「お中元選んでるんだけどよぉ、全然決まらなくって困ってるんだぁ」
「お中元? これどこに送るの」
「コクヨーだぁ」
「コクヨー? ああ、骸ちゃんのところね」
「むく……あ、ああ、あっちの霧の保護者んとこだぁ」
「なんでまた?」
「あー、ほら、フランがよぉ、あっちに行っただろぉ」
「あー、そ、そうね…。貴方と骸ちゃんがえげつない争いしてたわね。思い出したくないけど」
「まぁなぁ…」
「まさかフランちゃんが記憶喪失になってるなんて、驚いたわー」
「まぁどこまで本当なのかわかんねぇけどなぁ。腐っても霧の術師だからな、あの年齢であそこまで幻術が使えるってぇのはマジ才能あっからなぁ」
「そうねぇ、霧の人の言うこと本気にするわけにはいかないわよねぇ。あのヒトたち、覚えてないとか言っても本当かどうかわかんないもんねぇ」
「まぁなぁ。…ま、こっちに来ても悪くはねぇだろうぉけどよぉ、骸んとこでしばらく勉強したほうがいいと思うけどなぁ」
「まぁ、骸ちゃんは言動がおかしいけど、案外普通の子だものね。言動が変態くさいだけで」
「まぁなぁー。マーモンよりはちゃんと幻術を教えてくれるんじゃねぇかなぁ」
「そうねぇ、いきなり王子のナイフ攻撃にさらされたら、今のあのこじゃ死んじゃうかもしれないわぁ」
「まだあっちのほうがマシじゃねぇかぁ。女もふたり、いるしなぁ」
「そうねぇ…あんまり役に立つようには思えないけど」
「でも女がいるってことはいいことだぜぇ。少なくとも幻術を扱うには、いい勉強になるんだろぉ」
「それはそうね。女を惑わすなんて、それこそ一級の幻術じゃないのかしら」
「まぁなぁ」
「で?」
「だからそういうこった」
「意味わかんないわ」
「約束したんだぁ!アイツと、骸とよぉ!」

そこまで言ったスクアーロはこれで説明責任は果たしたと言わんばかりに、また黙ってカタログをパラパラとめくって眺めているばかり。
ちょっとそれあなたの悪い癖よ。
そう言い募ろうとして、記憶の中に浮かんだ単語を、ルッスーリアは思い出した。

「あら、もしかして、それ」
「ああ?なんだぁ?」
「そういえばフランちゃんをあっちにやるときにそんな話してたわよねぇ?」
「そうだぁ。だから選んでるんだけどよぉ、いったい何にすればいいと思う?」
そういえばそんなことがあった。すっかり忘れていたけれど。
「フランちゃんをあっちに預ける代わりにお中元を送るって、あなた大きな声でタンカ切ってたわねぇ…」
「そーゆーこった。やっぱ無難にくいもん系だろぉなぁー。ジュースの詰め合わせにでもすっかなぁ」
「そうねぇ」

そうとわかれば話は決まった。あっちにいるのは子供ばかり、男女混合なのでドリンクかお菓子。なるべく数が多くて甘いもの、小分け出来るバラ包装のものがいい。手を使わず入れ物に入れる必要のないもの、なるべく冷蔵庫にいれなくてもいいもの…と思いながらカタログを、スクアーロと一緒に見る。

「やっぱりお菓子かしら。小分け出来る、冷やさなくていいもの」
「そうなのかあ?」
「子供ばかりだもの、届いたらすぐに食べたいでしょう」
「そうかぁ」
「数が多くてお腹いっぱいになるものがいいかもしれないわ。男の子がフランちゃん含めて四人、女の子が二人よね?六人で分けられるものだから、最低でも6個以上ないと」
「そんなにいるんかアイツんとこ」
「結構大変ねぇ。あれで案外苦労してるのかしらねぇ、あの子」
「うちんとこより金はねぇだろうなぁ」
「そうよねぇー。子供が多いし、大変だわぁ」

つか子供じゃねぇし、なんでこんな所帯染みた話してんのこの人たちマジわかんない。
何それお中元ってマジそれ贈るつもりなのなんでそんなもんあのクソカエルの保護者んとこに贈らないといけねぇの?
つかその代金どこから出すの? ヴァリアーの公費使うわけ? ボスにその書類回すの? マジで? 
つか何度も思うけどあいつら別に骸の子供とかじゃないんじゃね?

二人の会話のどこに突っ込んでいいのかわからないベルフェゴールとマーモンの、声にならないツッコミが、ソファの死角で繰り広げられていた事を、二人は知らない。

拍手[2回]

4年ぶりに作りなおしてみたり…

オフライン本を作る前にザンスク好きが溜まり溜まって辛抱できず、
思い余ってあみぐるみを作っていたんです。
この前見直したらあらが多くてこりゃ駄目だー!と作り直しすることに。
全体をほどいて編み図出して編み直ししています。
足長すぎてバランス悪いので少し短めに。

足はこんな感じでいいかな~。
首と体を編みなおして直立させる予定。
色替えが簡単なので現代編の制服で。

それにしてもコミケの当落通知、ホント届くの遅いなうちのとこ…。
金曜日にまだ着いてないって何事か。

拍手[1回]

あれ

なんか記事投稿がデフォルトで非公開になってる…
感想が表示されてなかったですねすみません

コミケの当落通知まだ来ない…明日確認してくる流石に来てるだろうと思うけど
来てなかったら不着確認だな

拍手[0回]

骸さん誕生日おめでと!

すっかり黒曜の苦労してるお父さん…というかお母さん…な骸さん、
子供を体育会系のガチンコ勝負で鍛えるとか、顔の割に案外ガチンコな骸さん。
養女に出した末っ子がスパルタ方式の鍛え方ですっかり立派なガチンコ娘になってお父さん大満足。長女と長男が末っ子の面倒をよく見てくれて助かります。
誕生日もきっと祝ってもらえない骸さん。
子供たちにいつかお祝いしてもらえるといいね!!

拍手[1回]